10月8日に雨の中、公園カードを貰いに愛川公園と七沢森林公園に出掛けた。六月から配布を始めた県立公園カード。無くなり次第終了らしいので、買い物ついでに横須賀方面に出掛ける。在庫が有るか無いか確認するよりも、行き当たりばったりの方が面白くスリルが有るので、鎌倉逗子葉山を抜け横須賀市へ。走水神社、横須賀美術館前を通り観音崎公園駐車場へ。元弾薬庫だった煉瓦造りのパークセンターに。受付で想定外の城ケ島公園と観音崎公園の二カ所のカードを頂けた。城ケ島公園に行かずに済んだので、トンネルを抜けた、たたら浜に寄り道する。白砂青松では無いが絵にかいた様な、青い海白い浜沖行くタンカー、ポッカリ浮かぶ白い雲。そしていつまでも眺めていたい子供の絵の様な景観。
さて続いて三浦海岸を走りやがて台地に上って行く。両面に広がる大根畑、広がる空間。間も無く葉山方面から道を併せれば、油壷入り口を過ぎて三崎港へと坂を下る。
混み合ううらりマルシェで鮪帆立いくら等の年始の食材を調達。三時半を回って帰宅の途に就く。西日夕焼けが素晴らしいので、森戸大明神に立ち寄り暮れ行く相模湾の夕景をすこしの間眺める。
渋滞も無くR134を進めば左前方に、函南町付近に沈む赤い太陽を見ながら藤沢に戻る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する