|
|
|
往きに平塚の今川焼専門店で餡が詰まった大判の今川焼を買って、東海道をコトコトと西へ走る。大磯駅を過ぎて松並木を経て神奈川県立大磯城山公園に到着。割と段差の有る石段を展望の東屋まで登る。今日は箱根が山座同定出来る位で富士山は春霞の中、相模湾も遠く白波が立ち水平線は茫洋としている。
園内はモミジの新緑が際立ち、ツツジの赤色、薄黄色の馬酔木の花、足元は濃い緑の葉で白と薄青のシャガ。春咲きクリスマスローズが目を引く。郷土資料館側の今一つの東屋で海を眺めながら白インゲン餡の今川焼を食べる。これだけ餡が詰まっていれば重い訳だ、などと独りごちる。ハイキングポールを突きながら緊張感を持って坂道と石段を駐車場に下る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する