![]() |
![]() |
![]() |
従業員への給料未払いと従業員の解雇があったそうです。そういえば、2019年7月11日(だったと思う)のお知らせに従業員の解雇というのがあったなあ。何で従業員の解雇情報をお知らせに出すの?と思っていました。
https://finance.technews.tw/2019/07/17/holux-layoff-employee/
https://www.techbang.com/posts/71607-domestic-gps-brand-changtian-technology-holux-announced-that-it-will-send-all-employees-due-to-unpaid-salary-due-to-losses
※グーグル翻訳等で日本語で読めます
現状ではHolux ezTourでグーグルマップの表示は出来ません(地図画面が真っ白)。今後、Holuxから新しいHolux ezTourが提供される事は無いでしょう。
対応策としては
ヤマノート:HOLUX M-241のGPS週数ロールオーバー問題と対処方法(2019年5月4日)
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2428
こちらの方法でGPXログを取り出して・・・
saitama-nの日記:グーグルマップから離脱するしかないのかも(GPSログと写真を管理するソフト)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-191454
こちらで紹介したようにTSKY(Canmore)提供のCanWayで地図表示を「Bing Map」にするか他のソフトを使うしかないようです(CanWayでGPXデータをインポートできます)。
CanWay:ダウンロード
http://www.tsky.com.tw/download/CanWay_112.rar
今はスマホにGPSが組み込まれるのが標準になりつつあります。Holuxの倒産状態は時代の流れで仕方ないのかな。
今のところはMTK GPS Logger download Utility(MtkDLut)とNMEA to KMZ file converter(NMEA2KMZ)を使えばm-241とM-241Plusからログを取り出せるので悲観的にならなくても良いと思います。
Holux ezTourでログと写真の管理をしていた方は他ソフトへの移行を考えないとですね。
スマホ欲しいけど、登山地図アプリの為だけにスマホ買うのもなあ・・・。とか言いながら新しいオモチャが欲しくて中古のスマホを買ってしまいそうです。
saitama-nの日記:ガラケー常用者がスマホの登山地図アプリが必要か考えて、紙地図でいいかになる話
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-191315
こんばんは!
最近、Holux ezTourが立ち上がらないと不便を感じておりました。
そんな事情があったのですね。
でもsaitama-nさまからご教示いただいた方法でログの取り出しが
できるので助かっております。こちらはまだ新品のHOLUX M-241
予備機があります
katatumuri様のHolux M-241愛を感じます。
自分はだいぶ前にTSKY(Canmore)GP-102+に浮気しています(M-241は予備機としてザックに)。
M-241は名機ですよねぇ(GPSの精度は今のGPS機器より低いけど)。自分も大事に使い続けようと思っています。単三電池を入れる時に断線しないように気を使うのが難点だけど。
MTKDLutをダウンロードしてScanしたのですが、com1になっていたシリアルポートが邪魔するのでしょうか、自動で接続しているポートを探してと説明されていますが、見つかりませんと表示されて繋がりません。
windows7まではシリアルポートが簡単に見つけれたのですが、windows10では検索しても見つける事ができません。お手数ですが、教えてもらえないでしょうか。
Junji様。
下記をご覧ください。
saitama-nの日記:Junji様の質問にお答えする(HOLUX M-241をWindows10で新規に使う)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-254887
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する