ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2020年02月08日 18:25考えてみるレビュー(精密機器)全体に公開

登山者に対する義務化の流れは止められないだろう

登山届の義務化、ココヘリ加入義務化、山岳保険の加入義務化、救助費用の一部請求(救助ヘリコプター燃料費)。
以上の義務は実際に行われている山域があります。この義務化の流れは全国に広がると思います。

義務化される理由。
山の行方不明者捜索は多大な費用が発生し、地方自治体の負担が大きい
遭難が多発する山域であれば、登山者に義務化の説明をしやすい
外部から来た登山者に地方の税金を使用するのはおかしいという理論
山岳救助隊の育成・維持に多大な費用がかかる
通信機器の性能向上(ヒトココ。埼玉県の登山届には電子捜索機器等の機種名とID番号記入欄あり)
携帯電話の通話エリア拡大による気軽な救助要請による地方自治体の負担増
事故や遭難の抑止力(情報過多、スマホの登山地図アプリ等でハードルが低くなって気軽な気持ちで山に登る登山者)

山によっては有料化(入山料)で補えば?という考えもありますが、そのようにすると徴収者の管理者責任が問われるので有料化は難しいのではとの事(溝手 康史さんの本より)。
富士山保全協力金を入山料と呼ばないのはそういった理由らしいです。富士山で落石の管理者責任を問われてもね・・・。

ココヘリの費用は入会金3,000円(税別)に年会費3,650円(税別)。格安だと思うけど、登山者本人が必要と思うかなあ。山と高原地図のルートならココヘリ加入は必要無いと思う方がほとんどでないかしら。山に入る前に自分が不意の体調不良・滑落・道迷いをすると思わないので。

※2025年5月現在でココヘリは年会費6,600円〜、入会金3,300円が必要です。
AUTHENTIC JAPAN株式会社の決算を見るに財務状況はよろしくありません。
先々の年会費値上げは覚悟した方が良いかと。
AUTHENTIC JAPAN株式会社の第13期決算公告の決算・財務情報
https://prtimes.jp/finance/9290001058216/settlement

埼玉県警察の山岳情報を見ると、○○アルプスとかよりも低山のほうが事故が多発しているような気がするのよね。
義務化よりも登山者本人の心構えが重要かな。

saitama-nの日記:埼玉県の防災ヘリコプター有料化条例は悪法か
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-153018
saitama-nの日記:「危機察知の鉄則 生き残る人・ダメな人」という本で捜索・救助費用について考える
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-153947
saitama-nの日記:富士山保全協力金からの富士山のトイレを考える
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-188199
saitama-nの日記:低山のほうが危険が多い
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-166069
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人

コメント

RE: 登山者に対する義務化の流れは止められないだろう
こんばんは!

車の強制保険のように、
登山保険に入ってないと入山できない規則は、私はあってもいいと思います。
救助費用も有料でも文句言えません。
登山は仕事じゃなくてレジャーですし。

外国じゃ「保険入ってる?」と聞かれて入ってなかったら救助を断られると聞いたような🤔

救急車も有料ですしね(^^;;

ただ、ココヘリは私も入ってますが、
どこぞの検証記事読みましたけど、
持ってないよりは絶対持ってた方がいいけど、完璧じゃないからですね^^;
2020/2/8 18:58
山岳遭難の捜索は費用がかかりますね
Basscla_aiko様
登山者に対する義務化の流れは仕方ないと思います。何でもかんでも義務化して!と怒る方がいるかもしれませんが、10人で山岳遭難の捜索を3日間やるだけでも30万円〜60万円(!)ぐらいの費用が発生します(ヘリコプターを飛ばさなくても)。
それをおっつけられた地方自治体はたまりませんね。

ココヘリですが、元ヘリコプターパイロットの方はココヘリで使用するヘリコプターに山岳地域を飛ぶ能力(一部の山岳地域は高度があるので高い出力が必要になる)があるのか?と疑問を呈していました。
2020/2/8 19:57
RE: 登山者に対する義務化の流れは止められないだろう
 saitama-nさん、こんばんは〜

 ココヘリ義務化は、思い切ったことをするなぁと記事を見ていました。うちもココヘリを持っていて、持って登山することには賛成ですし、万一の時に大変役立つことはほぼ間違いないと思っています。なんですが、一方で特定のサービスを指定した義務化は妥当か?、そして「登山者本人の心構え」に対する影響から、一歩下がって考えてしまうのです。

 それから富士山の入山料はちょうど動きがあったそうです。(もしかしてそのニュース記事がこの日記のきっかけの一つ?) これについてのつぶやきと、その中の有用なJTBのリンクも。まだ読み切れてない&これの結論は相当難しそうです💦

○AUTHENTIC JAPAN:プレスリリース「ココヘリ義務化」さらに拡がる!!
 http://j.mp/2UBbKNx
※ココヘリの有料レンタルも有るそうなので「加入義務化」は言い過ぎっぽいです。

○twitter:小尾和男さん:税にするか料金にするかを検討ってことは、ちょっと前進するのかな?/
富士山入山料を全員負担に 学術委、徴収方法を検討|静岡新聞アットエス
 http://j.mp/2SsGZHV

○日本交通公社:入山料を問う (観光文化 226号)
  http://j.mp/2vjq2aF
2020/2/9 0:19
世界遺産の更新費用と環境維持費用
toshimizu7566様
富士山は世界遺産に登録したので更新しないとですからね(更新に多額の費用が必要。金額は不明。環境維持の費用もかかります)。協力金(寄付金)なんて生ぬるい徴収では持続的な世界遺産の更新は無理でしょう。
でも、登山者が徴収に協力して環境維持に務めないといけないと思えば良い流れだと思います。
2020/2/9 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する