![]() |
我が家ではカニ缶は好まれないようで誰も消費しません。
カニねぇ・・・、「僕は蟹がとてつもなく嫌いんなんだよ。食べにくいからね」ではなく、何かに混ぜると蟹の味がぼんやりしちゃうので好まないだけです(味が濃くない)。
カニ缶よりも鯖缶の方が好きです。カニ缶を食べなれていないだけかもしれないけど。
鯖缶はいろいろ出来る子だよ。ほんと。
味噌汁に入れても良いし、トマト缶とあわせてパスタソースにしても良いし。そのままでビールのお供にも。
イワシやサンマの蒲焼缶詰も好きです。
トーストしたパン2枚(8枚切り)に魚の蒲焼缶詰の中身と千切りキャベツとマヨネーズをサンドするの。新聞紙に包んでポリ袋に入れます(貧乏を絵に描いたような弁当や・・・)。
皆さんカニ缶をどうやって消費しているのでしょう。
クックパッドでレシピ見てみたけど、作りたいと思うレシピはありませんでした。
【みんなが作ってる】 カニの缶詰のレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが350万品
https://cookpad.com/search/カニ缶
カニといえば、カニ風味かまぼこが普及した頃に家族が喜んで食べているのを見て、「それ、カニ入っていないから。カニ風味のかまぼこだよ」と言ったら食べなくなりました。
酷い事を言ってしまったのかもしれません(カニでないのを知ってショックだったのかしら)。
saitama-nの日記:三ヶ月ほど鯖缶を食べまくった俺が鯖缶について語る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-149727
saitama-nの日記:貧乏弁当
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-236546
saitama-nの日記:食パンの8枚切り6枚切り問題(関東は埼玉県のお話)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-193317
saitama-nさん、こんばんわ。
蟹🦀缶🥫は我が家では
セレブの食べ物だから
一度も回ってきたことが
ありませんから\(//∇//)\
k-yamane様。
カニ缶があったところで、セレブでないので食べ方が分かりません。
牛肉料理は食べ方が分からないので作れません。
子供の頃は牛すき焼きを食べた事なかったです。
「キン肉マン」で牛丼を知りました。
A5ランクと言われても味を想像できないのよね・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する