ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2021年07月26日 07:32考えてみる全体に公開

落とし物と忘れ物する原因

山の落とし物と忘れ物が多々あります。
原因としては下記が考えられます。
1 何の気なしにちょっと置いた(意図して置いていないので記憶から漏れる)
2 ザックに収納忘れ(収納後に辺りを見回らない)
3 ザックからスルリと落ちた(バンジーコードに挟んだり、ザック横のポケットに突っ込んで脱落防止措置が甘い)
4 ポケットからスルリと落ちた
5 他の荷物の出し入れ時にポケットやザックからスルリと落ちた
6 他の事に気をとられていた(仲間を待たせていたりと)
7 手から滑り落ちて回収不能
8 駐車場で荷物の積み込み時に置き忘れ
トレッキングポールを立てかけたり、靴を履き替えて置きっぱなしや、グローブを車や岩の上に置いたりと。
これも意図して置いていないので記憶から漏れる。

世の中には財布を落とす人もいるので山の落とし物と忘れ物はまだいい方か。
秩父の山はタオル等の汗拭き用品の落とし物をよく見ます。
ポケットからスルリと落ちるのかしら?
途中で気が付いても「まあ、いいか」になりやすいと思います。

山の落とし物と忘れ物は何の気なしに置くのが一番危険かなあ。
辺りを見回すなんてやらないし。
駐車場で車にザックを積み込むと全て積み込んだ気になって忘れ物をします。
駐車場の積み忘れは悔いが残ります(車に積み忘れてトレッキングポールを紛失しました)。
二度と繰り返さないように戒めないとですね。

今は拾得物の販売がやりやすいので(セコハンショップ、メルカリ等)、手元に戻るのは難しいと思います。
拾得者がいても警察などに届ける手間があるので、「届けなくていいか。落としたヤツが悪い」等と理由付けする方はいると思います。
実際のところ、警察などに届けられたとしても回収する手間と費用を考えると諦めが出てくる方はいるでしょう。

saitama-nの日記:北鎌尾根でザック回収って出来るの?(忘れ物にご注意)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-170859
saitama-nの日記:山の落とし物が持ち主に戻りにくい理由と探し方
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-185636
saitama-nの日記:残置ザックと落とし物(残置ザックのメモは泥棒にチャンスを与える?)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-224698
saitama-nの日記:クライマーの落とし物
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-224796
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

saitama-nさん、おはようございます。
落としたものは結局ゴミになるので、できるだけ回収して欲しいと思いますが、時と場合とモノの価値によってはそのままなんだろーなぁーと、ご主人様に捨てられた?!モノに代わって泣きです(T_T)
自身は、休憩後は指差し呼称して、忘れ物確認していますw
ソロの時よりグループの時の方が集団行動に合わせなくてはいけないので、焦って忘れたり落としたりする確率が高いような気がします💦

特定の施設以外の場所(秩父山中)等で見つけた明らかな落とし物については、帰宅後に「自宅近くの交番」にて拾得物届けをしています。
詳細は埼玉県警HP→ https://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenke/otoshimono/index.html

届ける時に拾った日時や場所等を聞かれますが、場所については担当者が登山道をご存知ではない場合もあるので、予めMAPで住所等を示せるようにしたり、岩場などの目印になるモノ等の情報も説明できるようにしておくとスムーズです。
2021/7/26 8:15
題名:帽子とかの小物を警察に持ち込むのもなあ・・・で保管しています
kapibara様。
地面に落ちて濡れている汗拭き用品はゴミだとしても回収に躊躇します。
グループ行動時は皆を先導している立場なら「忘れ物に気をつけて!」と気が回りますが、リーダーから「さあ、そろそろ行きますよー」なんて言われると意識がそちらに向いて忘れ物しそうです。

拾得したアークテリクスのインセンドハット(紙か!というくらいペラペラ)はポリ袋に入れられて山道具置き場の片隅で持ち主に戻れず泣いています。
2021/7/26 18:05
さいたまんさん、こんにちは。
最近、よく登山道の忘れ物に遭遇します。
メガネや軍手が多いかな。
団体様のお一人が多く、忘れてませんか⁉️って大きな声をかけないと、普通のボリュームでは気づいてくれません(・_・;
お話に夢中になって忘れられたか、
一つに集中し過ぎて、一つ忘れると言う感じでした。例えば、アイゼン履くのに手袋が邪魔で外したまま、天気がいいので手袋の事もすっかり脳裏から出て行かれたとか…。
振り向く癖を付けた方がいいですね(o^^o)
2021/7/26 12:53
振りむけばヤツがいる!(落とし物と忘れ物)
momochom様。
前に山に登ろうと路肩に車を置いた時に「バキ!」と音がしたので確認すると老眼鏡でした。
車のドアポケットに老眼鏡を突っ込んで乗降時に落とすようです。

振りむき確認は重要ですね。
自分は単独なので休憩後に辺りを見回して忘れ物の確認をします。
お仲間がいると会話で気が散漫になって忘れ物しやすいと思います。
2021/7/26 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する