![]() |
日本車でマニュアルのスポーツ四駆です(20年ほど前の車)。
納車後の試し運転でエンジンの不調があり、購入した中古車販売店はあてにならないので日本車メーカーのディーラーに持ち込んだら「エンジンが1気筒動いていません」だったとか。
プラグとイグニッションコイルとインジェクターの全交換らしいです(19万円ほど)。
中古車屋さんは見た目だけを良くする「ザ・適当仕事」をするところがあるようです。
中古車販売のプロなら経験があるのでエンジンの不具合に気が付くよなあ。
現状渡しで経年劣化の故障は無保証と言われたらしいけど、渡した状態で既に車の不具合があるのではね。
その後、中古車販売店とどのような話があったのか怖くて友人に聞けません(トラブルに縁を作ってはいかん!)。
ちゅうことで、中古車の購入をお考えの方はディーラー系(日本メーカー)の中古車販売店をオススメします。
友人から送られた写真を見るとレガシィB4(TA-BE5)のようです。
手頃な価格でマニュアル操作の面白さを感じながら走りを楽しみたかったのかな(燃費は7km/lだとか)。
型式:TA-BE5|レガシィB4(スバル)の総合情報 | Goo-net
https://www.goo-net.com/car/SUBARU/LEGACY_B4/TA-BE5.html
スポーツ四駆の20年落ちかあ・・・。
嫌な予感しかしません。
エンジンからのオイル漏れ
ハブベアリングのグリス切れ
ブーツやホースの痛み(ラバー関係の劣化)
ショックのヘタリと上部のボディに止めているアッパーマウントのゴム劣化
各ブッシュの痛み(振動や遊びを抑えるゴム製パーツ)
オルタネーターの故障
排気センサーの故障、マフラーの排気漏れ
パワステの故障
エアコンの故障
ラジエターファンの故障
etc・・・
あー、考えるだけでも恐ろしい!
そういえば、別の友人のプリウス(2代目なので2003年-2009年)は高速道路を走行中にラジエターファンが壊れたそうです。
生産終了年から考えると10年以上は乗っているのでしょう。
長く乗ると多少の不具合は出ますね。
saitama-nの日記:中古車にご注意(車のバッテリー)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-216080
saitama-nの日記:ヤマレコ質問箱のエスパーさん
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-186016
中古物件の瑕疵担保責任は1週間から10日らしく引っ越した後に不具合が判明したものの売り主に不具合の修繕費用は請求できなかったそうです
(同僚は専門家に相談していました)
今回の中古車の件、現状引き渡しの一筆で瑕疵担保責任は問われないものなのでしょうか?(しかも隠れた瑕疵担保の様にも感じますが)
私は車には疎いので、上記の不具合が一瞥で判明する類のものなのか、その辺りが分かりません
washioken様。
車の場合は住宅でないので売主が中古車販売店でも消費者保護の瑕疵担保責任はありません。
中古住宅の場合は売主(個人)に瑕疵担保責任は生じませんが、「中古物件の瑕疵担保責任は1週間から10日」はあまりにも短いですね(日本は四季があって、梅雨や台風があるので)。
そのような仲介をする不動産屋さんは悪徳だと思います。売主の方も誠意を感じられませんね。
購入時から約1ヶ月の間走行していて気になった点を随時購入店に相談していました。エンジンに不具合があったようで、約1年後にエンジンリビルトは無料でしてくれました。中古なので不具合や経年劣化に伴う部品交換などはちょくちょく出ること覚悟ですので、違和感は適宜記録、購入店に申し出ています。
早めの対処が修理費も安く済むからいつでも教えてとその販売店は言ってくれます。
整備工場がなかったり、車検代行などをしていない中古車店は確かに無責任ですね。
10年以上前に中古車販売だけの店で購入した車は数ヶ月で不具合が出て、何の対応もされないまま気が付けばその店は夜逃げ同然に消えていました。
しかし新車も販売し整備工場もメカニックも常駐する店はむしろディーラーよりも素早い、臨機応変な対応をしてくれると私は経験から知りました。今ではきめ細かい対応をしてくれるこの店を頼りにしています。
知人にも安心して紹介できる店です。
debris_flow様。
中古車を選んでいる時は整備の件がスッパリ抜け落ちます。
今の車はパソコンをつなげて診断したり、怪しい部品はアッセンブリー交換だったりと自分の手で車を整備するのが難しい時代になりました。
以前、壊れたトラックのミラーをトヨタ共販に発注したなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する