![]() |
長時間歩くと左足の肉球部分が痛みます。
ワークマンで購入した中敷きのクッションがほとんどない靴で公園を散歩してからです。
痛みは炎症だろうから安静にするしかないと思い、安静にしていたら多少痛みは引いたものの革靴で2時間以上歩いたら痛みが再発。
いつまでも安静にしているわけにはいかないので本格的に対処を考えないとです。
調べると足底腱膜炎のようです。
足の裏を押すと痛い時は要注意!足底腱膜炎の症状と治療方法とは? | NHK健康チャンネル
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_858.html
NYAA様のヤマレコ:足底筋膜炎
https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-79413
ふくらはぎの筋肉やアキレス腱の柔軟性が低くなって足の裏に負担がかかるとか(骨粗しょう症が原因もあるそうです)。
痛い足の肉球部分が直接の原因でないのね。
自作のストレッチボードを作ったのを思い出し(埃かぶっていた)朝晩に5分ほど使うと次の日には左足の肉球を揉んでも痛くならなくなりました(奥の方にはまだしこりみたいのがあります)。
スゲェなストレッチボード!(斜度は27度でした)
ストレッチボードは材料調達次第で格安に自作できます。
saitama-nの日記:痛いところだけが原因ではない(腰痛を経験して思った事)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218353
saitama-nの日記:自作ストレッチボード(腰痛対策)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-177120
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する