![]() |
![]() |
![]() |
昨日もペットボトルは水が飲みやすくていいなあと思いながら水を飲んでいました。
ふと、キャップを見ると黒々とした物体。
もしかして:カビ
ギャー!
冷蔵庫に入れてあったし、水道水だからカビは生えないと思い込んでいました。
毎回、口をつけて飲んでいました。
キャップの溝部分は水が滞留するのと冷蔵庫内とはいえ外気に触れてカビが生えやすい?(カビは5℃くらいから増殖可能らしいので冷蔵庫を過信してはイカンね)
ちゅうことで、ペットボトルの再利用は気を付けてね。
お茶などを入れて再利用すると底にお茶のカスなどがこびりついてカビが生えやすいです。
綺麗に洗ったとしても、家庭では乾燥させる時に空気中のカビが入り混むからね・・・。
口をつけたらなおさら。
ペットボトルの洗浄は過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)が簡単で楽そうです。
saitama-nの日記:恐るべし酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウムで茶渋取り)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-212798
季刊誌 バックナンバー(キッズボックス) | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する
https://www.fsc.go.jp/visual/kikanshi/k_index_back_number_kidsbox.html
学生さんの「家庭科」的な内容です。
saitama-nの日記:ペットボトルの再利用は恥ずかしい?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-172564
saitama-nの日記:ハイドレーションシステムの中身は水だと思う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-167881
saitama-nの日記:歩荷トレーニングは水が良いと思う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-216983
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する