![]() |
dan_no_suke様のヤマレコ日記 :某小屋のカレー、再現成功!
https://www.yamareco.com/modules/diary/84195-detail-284087
中身を拝見するまでは、「シャバシャバでコクと味がほとんどないカレー?」、「ハウス バーモントカレー(誰でも食べられるように甘口)にたいして炒めてもいない玉ねぎと人参と肉を突っ込めばいいんじゃね?」と思っていました。
そのようなものとは違って、ニンニクが入ったスタミナ満点なカレーのようです。
ニンニクといえば、週に2、3回は夜7時過ぎにニンニクの炒めた香りが何処からかします。
何を作っているのだろう?
山小屋のカレーというと、誰もが食べられるように甘口でシャバシャバ(またはラードか何かの脂っこいドロドロ)なものを連想します。
昔の学食や立ち食い蕎麦やスキー場のカレーは何処もこんな感じでした。
今は何処のカレー食べても美味しいです。
あ、自分は鶏肉のカレーが好きです。
最近になって香辛料のクミンを使うとカレーっぽい香りになるのを知りました。
クミンを使いこなそう!ミニ講座&おすすめレシピ|Pick Up! スパイス&ハーブ一覧|S&B エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/pickup/detail/040.html
saitama-nの日記:某山小屋の酷いというカレー
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-184636
saitama-nの日記:山で食べる鶏肉の照り焼きを作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-155145
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する