|
|
熊鈴までスマホにやらすのか・・・。
登山地図アプリもそうだけど、スマホがないと登山できないのかしら?
とか言いつつも、カーナビが無い状態で車のドライブはしたくありません。
都心部とか市街地は一方通行の道もあって、カーナビはそこらへんきちんと案内してくれるので助かります。
「BearBell 熊よけ鈴アプリ」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/bearbell-熊よけ鈴アプリ/id1584964826
レビューに「キャンプ中熊が自分めがけて走ってきたので、ちょうど助かりました。」とあります。
「ちょうど助かる」の日本語もどうかと思うけど、それ以前に「熊が自分めがけて」の時に熊鈴が役に立つとは思えません。
熊鈴はクマが嫌がる音という認識の方がいるのかしら?
他にもiOSの熊鈴アプリがあります。
Bear & Bells on the App Store
https://apps.apple.com/us/app/bear-bells/id987712488
saitama-nの日記:クマと遭遇する事なんか気にするな(ツキノワグマ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-285890
saitama-nの日記:クマ除けの鈴は100%機能する
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-283504
saitama-nの日記:ベアスプレー(Bear spray)は忌避剤ではない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-280245
saitama-nの日記:iPhone8に入れたアプリ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-249275
saitama-nの日記:スマホに山関係のPDF情報を持ち歩く(またはウェブページをそのまま保存)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-250617
私も似たような(?)ものを考案したことがあります。
「自動こんにちは発生器」です(←アプリじゃねえやん!)
自分でこんにちはと言う勇気のないシャイなあなたに!
もしくは疲れてめんどくさいと思うあなたに!
使用方法はとっても簡単!
小声で「アレクサ、こんにちはと言って」と命令するだけでOK!
ちなみに「Hey! Siri」でもOK!
つーか、熊鈴アプリ使うならスマホでラジオか音楽でもかけながら歩いても同じでは…
(私は山でスマホを首からぶら下げて歩いてたらいつの間にか押されて鬼滅の曲がかかってしまい、「誰だようるさいな」と思ってたら自分でした)
imonee様。
画面をタップすると音声を出すアプリがあるようなので試してはいかがでしょうか。
「読み上げアプリ(かわりに喋る)・効果音付き」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/読み上げアプリ-かわりに喋る-効果音付き/id1513588193
スマホをシェイクすると挨拶するアプリは見つけられませんでした(効果音がするものはありました)。
前にスマホでオニヤンマの羽音でアブ・ブヨ(ブユ)を追っ払うのを考えたけど、実際に使うとなると登山者が羽音にやられてキツイですね。
レビューが面白すぎて、その突っ込みに激しく同意しコメント致します。
もう少しまともなウソがつけないものだろうかと笑いが止まりません。突進してくる熊に向かって鈴を鳴らす(笑)こんな人、絶対一緒に歩きたくないです!
imoimoko様。
熊鈴アプリそのものはヤマレコ日記にする内容でなかったのですが、あまりにも面白いレビューだったので日記にしました。
アブ・ブヨ(ブユ)が何とかなれば・・・と思ったら、こんなものがありました。
「超音波バリア」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/超音波バリア/id993078369?mt=8
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する