ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2022年11月27日 16:40未分類全体に公開

クマと遭遇する事なんか気にするな(ツキノワグマ)

クマと遭遇する事なんか気にする必要はありません。
気にしたところで、目撃情報を集めたところで会う時は会うのだから(そういう問題!?)。
山の遭難件数としてはハチよりも被害が少ないし(そういう問題!?)。

単独でクマを気にするのならグループで登山した方が良いです。
「誰かを犠牲にして助かる」でなくて、メンバーの救助や皆で追い払いができるから。

saitama-nの日記:熊鈴に熊除けの効果はあるのか(ツキノワグマ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-187928
ここにも書いたのだけど、人の歩きやすい場所はクマも歩きやすいです。
林道(舗装路)と登山道でクマの糞(だと思う)を見ます。
クマ濃密地帯かどうかは、自治体のクマ出没情報と駆除情報を見れば分かります。
各ビジターセンターにもクマ出没情報があります。

クマ鈴を鳴らして、見通しの悪い場所は笛を鳴らして、それでも遭遇したら仕方ないの心境です。
襲われたら無我夢中で抵抗して戦うしかないです。
登山者がクマに襲われても抵抗して助かったパターンがほとんどです(人知れずなんてのもある?)。
タケノコ取りや山菜取りのようにしゃがんでいなければ何とかなるのでないかしら。

そういえば、「クマに遭遇して逃げて遭難」というのが埼玉県の熊倉山でありました(怖くてやみくもに逃げたのでしょうね)。
落ち着いて行動できるかが一番の問題?

そんな事を言う自分がツキノワグマに遭遇したらどうなってしまうのか今から楽しみです。
でも、会おうとして会えるものでもないからね。

saitama-nの日記:クマ除けの鈴は100%機能する
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-283504
saitama-nの日記:野生動物は高照度のライトで照らしても逃げません(タペタム)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-280615
saitama-nの日記:ヘビに咬まれる順番理論
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-213202
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

saitama-n

こんにちは!
今まで登山中に熊に2回出くわしましたしsaitama-nの過去レコのにある蛇にも噛まれました。まぁ 元気に生きておりますが・・・
実際のところ、最近 愛知県の奥深い山で熊に出会ったり、岐阜県で蛇に噛まれたりした時は心臓バクバクで、余裕なんてありませんでした。
熊の場合は、先に見つけたので、大声で家内に「熊だ〜」と叫んだところ、熊の方が慌てて逃げて行ったので良かったです。
一番 最初に白山で見た時から、熊スプレー、警笛、爆竹鉄砲、ナイフなどは必ず、ザックのすぐ出せる位置に付けておりますし、蛇に噛まれてからも応急処置ができる準備はしております。
今年は、ドングリや栗なども東海地区は豊作だったようで、熊の出没も去年よりは少なかったのではないかと思います。
またここ10年で奥山の過疎化、廃村化はさらに進みますが、四国などは絶滅危惧種ですから
これからは熊にとっても、動物たちにとっても本来の棲み処に戻るとも思います。
その分 ハイカーは山に入る時は気を付けなければなりませんね。

もしよければ私の慌てふためいた様子のログが読めますのでよろしくお願いいたします。

天狗棚・奥山・井山周回(愛知県で熊のプーさんに出くわす。
応援団仕込みの大声で逃げてくれて良かった。)

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4734506.html

笠置山(マムシ?に噛まれ、死ぬかと思った) 岐阜100名山11座目

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3334184.html
2022/11/27 18:15
山では何が起こっても、「ファンキー!」等と叫ばずに落ち着いて行動が重要?
fankykotaro様。
ツキノワグマに遭遇しても、ヘビに咬まれても自然の中の出来事なので仕方ないの気持ちで落ち着いて受け入れるしかありませんね。
落ち着くというか、一種の諦めに近い物があるかもしれません。

自然公園の木の下にいたマムシはひし形の模様で一目で「これはヤバイ」と分かる色形でした。
咬まれたのがマムシでなくて良かったですね。
2022/11/27 18:36
saitama-nさん

そうです。噛まれてからすぐ草叢に逃げてしまって、確認する余裕よりも、出来る対処する方が先でした。ルーファイの登山が好きですが、藪に入る時は、かなり気をつけてます。saitaman-nさんもくれぐれもお気を付けください。
2022/11/27 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する