![]() |
修正パンチ (しゅうせいぱんち)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/修正パンチ
なのかどうか知りませんが、コメントで熱くなる方がいます。
我慢して仲良く(見かけ上)やる必要はないと思うけど、相手が言う事聞かないからと修正パンチ(コメントの応酬)か・・・。
saitama-nの日記:コメントの議論は不毛に終わる
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-273916
それをやるにしても、モノの言い方というものはあります。
saitama-nの日記:モノの言い方
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-279644
「間違っている、考えを変えろ」と言われて素直に「ハイ、そうですね。ご指導ありがとうございます」になるわけがありません。
それを見越して小馬鹿にする方もいます。
「言っても分からないだろうけどな」的に。
saitama-nの日記:強く叩くと高反発して、優しく押すと低反発(ヤマレコ日記のコメント)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-280297
コメントで自分の価値観を押し付けるのはどうなのだろうね。
「こういう視点だと、こういう考えがありますよ」程度で良いのでないかしら。
その事について本当に語りたいのなら、日記かヤマノートにでもすれば良いと思います。
糾弾するのが目的なのかもね。
「つまんねーヤツ」(チコちゃん風に)
graveltrek様。
世の中、話の通じる方々ばかりでないです。
そういう方はウェブだと普段の人付き合いで抑圧している何かが解放されるようです。
言った本人は「正しい」が根底にあると思うので何も気にしていないと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する