ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2024年03月09日 18:48未分類全体に公開

入山禁止と赤信号無視(登山者同士でもめても分断が起こるだけ)

明日はお出かけで日記を更新する時間がないのでフライング。

例えばですけど、徒歩の信号待ちで歩行者用信号が赤でも車が来なかったら(歩行しても車に影響しない)スタスタ渡りません?
「歩行者用信号は赤で信号無視ですよ。渡ったらダメですよ」と誰かから指摘されても、「安全を確認して渡ったから」になると思います。

その「安全」と「法令順守」の感覚は人それぞれ。
入山禁止の山に入る方は私有地だろうが法律で禁止されていようが法的に根拠が無かろうが「自分は大丈夫」です。
入山禁止の山でなくても「自分は大丈夫」と誰もが思います。
安全マージンをどれだけ取るか(予備時間など)、撤退の判断が出来るかは人によって異なります。

個人的には入山禁止の山に登る、登ったからと過度に非難する必要はないと思います。
お上品な時代になって法律や条例が作られたり自治体が責任逃れで入山禁止としているだけだし。
私有地や管理責任者の通達による入山禁止を振り切るのはどうかと思うけど。
某沢屋さんの那智の滝の件は国が変われば信仰を冒涜する行為で極刑ものです。
saitama-nの日記:自然を壊すのは一瞬
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-309585.html

入山禁止のレコを指摘されて「私が間違っておりました。レコは消します」となっても、心中では「うるせぇなあ、人の行動にケチつけてんじゃねえよ」だと思います。

「入山禁止でなければ私も登りたいのですけど」
「入山禁止の山は登らないです。他の山でも十分に楽しいです」
こんな感じで、「入山禁止の山に登る方がいるけど、自分は登らない」を相手に伝える程度で良いのでないかなあ。
入山禁止を叩いたところで反発心を増してこじらすだけだし。
saitama-nの日記:「入山禁止の山に登る方がいるけど、自分は登らない」
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-323738

それはそうと、「入山禁止の山に登ってやったぜ。ワイルドだろう?」と自慢しないで人知れずこそっそりと山に登れば良いのです。
レコなどで周知するから入山禁止を快く思わない方がざわつくのよ。

あえての入山禁止レコかもしれないけど(問題提起として)、それなら入山禁止のお触れを出しているところに働きかけた方が良いのでないかしら。
入山禁止について登山者同士でもめても分断が起こるだけです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

saitama-n様
このお話はヤマップでも揉めていたし、このところヤマレコ内でもありますね
saitama-n様の
「入山禁止の山に登る方がいるけど、自分は登らない」を相手に伝える程度で良い
このスタンスでいいと思いますけどね〜
「あなたは間違っているから、こうしなさい」っていうのって
本人は正義のつもりでも相手はそのようには受け取らないでしょう

例えはズレているかも知れないけども
自動車の運転で、自分は安全運転を遵守していて、その前にウィンカーも出さずに急な割り込みをされても
僕はクラクションを鳴らしたり、文句を言ったりはしないです
そのドライバーから距離を取るのが一番の対策かな
まあ、ちょっと例えが違いますけどね

「入山禁止」となっていれば僕も入山はしないけども
入山した人たちを「あなたは間違っている」と指摘する文面を送るのは如何なものかと思います
2024/3/9 19:37
いいねいいね
5
こう思う人もいるんだ
junbader様。
入山禁止を登山者同士でもめても良い事はありません。
最後はお互いに理解しあえない→排除な流れになるし。
お互いに「こう思う人もいるんだ」くらいで深入りしないのが良いのでないかなあと。
2024/3/10 17:01
入山禁止の山はこっそり登れば良いのではないでしょうか、私はそうしてますが
2024/3/9 21:24
いいねいいね
1
わざとなのかもね
kaneki様。
日記に書いたとおりで自分も「こっそり」が良いと思います。
2024/3/10 17:01
僕は、明らかに車が来ない赤信号で急いでいても周囲に子供がいたら渡りません。法令順守は社会人の基本で子供たちは学校や家庭や地域からそれを学んでいると思っているからです。
2024/3/10 4:58
子供は正直
Kijo-Ash様。
我が家の隣には駐車場用の横道(駐車場利用の方のみ通行可能)がありまして、「関係者以外立入禁止」の看板があります。
夜に部屋にいましたら、子供の「入ったらダメだって」という大声。
親から「いいんだよ!」言われていました。

子供は正直だなあと笑ってしまいました。
2024/3/10 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する