![]() |
![]() |
山岳遭難の論じ方によっては「悪趣味」と受け取れます。
他山の石として自分に生かしたり、「山では些細な事が先々このような状況を招きますよ」で注意喚起ならともかく、「理解できない人々」、「思慮の浅い方々」で相手を下げて自分上げ。
登山は登録許可制でもないし(事前に登山届の提出が条例で定められている山はあります)、山というだけで山岳遭難になります。
登山者各々の体力、技術、経験、事前準備、登山計画は人それぞれ。
論じる方にとっては当然の結果とする山岳遭難でも山岳遭難した方には思いもしなかった出来事です。
事故や自殺などで人がお亡くなりになった事故物件をまとめているウェブサイトがあります。
そういうのは気になるだろうけど、わざわざ書き込みをしたり閲覧して騒ぎ立てるのは「悪趣味」としか思えません。
件の山岳遭難をあげつらう方を見ると事故物件でうひゃうひゃしている方と同じに感じます。
こう言ってはなんだけど、山岳遭難は人が変わって過去の遭難が繰り返されているだけです(パターン化されている)。
「同じような遭難ばっかり。登山者は成長しないのか!?」だろうけど、「人が違うから・・・」です。
交通事故も同じでしょ?
以前とは異なりスマホの大衆化と情報過多で思慮の浅い方(先々の困難を想定しない)の遭難が増えているとは感じます(安易な救助要請も)。
山岳遭難を論じて自分上げしても(その気持ちがなくても)、拝見した方が「悪趣味」と受けとれば結果として自分下げになります。
ご自分の品性を下げる行為は避けた方がいいよ。
前に親子の山岳遭難をヤマレコ日記で取り上げて親の行動をコテンパンに論じたらヤマレコさんから日記を削除されました。
親の不注意で子供が巻き込まれた遭難に感情を抑えられなかったのよね(しかも、考えれば考えるほど遭難を防ぐ策はいくらでもありました)。
結果的に個人攻撃となって自分下げしてしまいました。
saitama-nの日記:非難なのか自分に役立てる為なのか(遭難ネタ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-327156
saitama-nの日記:週末に近隣の掃除をして自分の民度を下げた
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-302025
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する