![]() |
https://x.com/spp_chisouka
久々にこちらを見ると下記の内容。
「7月17日
【#山岳遭難】
7月13日(土)#両神山 (八丁コース)で60代女性が下山中、何れかの理由で滑落、死亡。また、通りかかりの登山者(20代男性)が単独でロープを使い、遭難者のもとへ向かうも、登山道に登り返すことができなくなり、行動不能となったもの」
登り返せないロープの使い方はどうかと思うけど(自分にそんなテクニックはありません)、仮にロープで登り返せたとしても滑落者をロープを使ってソロでどうこうは難しいです。
後先考えずに行動してしまったのだと思います。
saitama-nの日記:頭でっかちな自分(レスキューの引き上げシステム)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-175235
この方の場合は携帯電話が通じる場所で良かったけど、山は携帯電話の不感地帯があります。
「山で携帯電話が繋がらないなんて!」というのを見聞きすると、「山で携帯電話が通じる事の方が有難くて稀じゃない?」と思います。
saitama-nの日記:電波の届かない場所にいまして
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-296293
saitama-nの日記:ココヘリに頼るしかない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-332875
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する