![]() |
![]() |
草刈機を使った後からです。
草刈機の振動が原因と思って放置していました。
2週間たった今でもしびれが続きます。
普通に生活している分にはしびれは気になりません。
山に登れば治ると思います。
自分の場合、足の張りなどは山に登ると治ります(下りで筋肉痛になるけど)。
前にあった足の痛みはいつの間にか治りました。
saitama-nの日記:種子骨障害のようだ(足の肉球の痛み)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-266498
と、今回の日記の下書きを昨日書いて、今朝になって日記を上げようとしたら右手のしびれは今のところありません。
寝起きに手のしびれが無いという事は使いすぎが原因?
そういえば、先月末からパソコンでアクションゲームをやっています。
マウス操作に力を入れすぎて手と腕に過負荷がかかったのかしら(実際にはトラックボール)。
腕が固定されている中で人差し指と中指だけカチカチとボタンを押しているのが原因かも。
マウス キーボード? パソコン使用時に起こる手のしびれの原因は?|整体・骨盤ジャーナル|整体・骨盤矯正・もみほぐしのカラダファクトリー
https://karada39.com/journal/post/numbness-cause/
手足のしびれの原因とは?疑われる病気と症状、治療法まとめ - きょうの健康 - NHK
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/blog/bl/p92Kj48qlx/bp/pNWOvaVvMN/
saitama-nの日記:長生きは一日、一日の積み重ね(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-292997
ムーンロード、かつては被ダメージ無敵時間を利用したりトロッコ利用したりで割と簡単に倒せてましたが、対策されてからは面倒臭くなりましたね。釣り実績でコンプして以降、また新たな要素と実績が開放されてしまったのでやらないと…と思いつつ放置してます。やっぱ素材のためとはいえdupeするとモチベ下がりますね笑
キーマウで陥りやすいのはTFCCでしょうかね。一度しかなったことありませんが…。
Barklay様。
あるアイテムが欲しくて一生懸命にアイテムを落とすモンスターを倒したり、ひたすらアイテムを集めて加工します。
が、欲しいアイテムを入手すると「楽になったのはいいけど、単調になって面白さが減少するなあ・・・」になります。
アイテムを集めて成長する過程が楽しいのだけど、末路は単調になって面白くなくなるという!
「便利=楽しい」でないのね。
最初のムーンロード撃破はUFOでひたすら逃げて誘導弾でした。
アクションゲームのセンスありまへん(弾幕ゲームとか出来ません)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する