![]() |
saitama-nの日記:ヤマレコのエロ広告(登山の普及に役立ちません)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-332180
Googleによる広告はマイアドセンターで設定すれば自分にとって興味の無い広告を制限してくれるようです。
ですが、そうは問屋が卸しません。
マイ アド センターのご利用方法 - マイ アド センター ヘルプ
https://support.google.com/My-Ad-Center-Help/answer/12155154?hl=ja
こんな感じで敵(広告)は知恵を絞ってすり抜けます。
saitama-nの日記:「あなたのコンピューターはしまいこまれました」というサポート詐欺(Ctrl+Alt+Del)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-349695
saitama-nの日記:Microsoftサポート詐欺の原因はGoogle AdSenseだった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-350469
それにしても、ウェブブラウザにWinキー(Windowsキー)の無効とウェブブラウザの閉じるを無効にする機能があるのを知らなかったよ(ブラウザが全画面になって閉じるボタンが消える)。
※「Ctrl」、「Alt」、「Del」を同時に押してタスクマネージャーは機能します。
最終的にはセキュリティ強化機能のあるブラウザやセキュリティアプリを使うしかありません(広告が表示しないようにする)。
「アドブロックを解除して下さい」と警告の出るウェブサイトはあるけどね。
Googleのファミリーリンクで制限かけるとお子様のスマホやタブレットにアーンな広告は出なくなるのかしら?(Google Chormeでログオン時)
Googleが対策しても、すり抜ける広告はあるでしょう。
ファミリー リンクによる広告と Google アカウントの管理 - Google For Families ヘルプ
https://support.google.com/families/answer/7087279?hl=ja
野放しになる「エロ広告」 学校のタブレットにも…規制なぜ進まず? | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250325/k00/00m/040/354000c
「表現の自由」があるのなら、「表示させない自由」もあるよね。
saitama-nの日記:何でパソコンのGoogle検索履歴がandroidスマホに表示されるの?(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-294285
saitama-nの日記:今時のウェブブラウザは閲覧したくらいでウイルスに感染しない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-324532
saitama-nの日記:クレジットカードは2枚以上の運用が良い?(当然なのかしら)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-311722
こんにちは。
普段見てるからAI学習されてるのでは?と思ったら、最近のアルゴリズムでは履歴関係なく片っ端から表示してくるようですね。
危うく変なコメントするところでした。マイナスコメントは極力控えるように気をつけています。口は災いの元。
makovoo様。
AIに疎いので(ChatGPTも使った事ないです)分からないのですが、先々はCPUのAI機能でこういった広告の対策ができるのかしら?
自分はAIに何の期待もありません。
便利になっても忙しくなるだけな気がするのよね。
saitama-nの日記:質問した方が答えが早いし楽(さらに忙しくなる為のAI?)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-316316
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する