|
|
|
受付へ、しゃしん1)、しゃしん2)
頂いた資料 しゃしん3)
双京構想とは
皇室の弥栄のために、
京都にもお住まいいただき、
東京との双京を実現する構想だそうです。
開催内容
京都は,千年以上の長きにわたり悠久の都として栄え,皇室を中心に宮廷文化が育まれ,東京の皇居以外に唯一現役の御所があります。
本年は明治150年・平成30年の節目の年であり,来年には今上陛下が上皇となられ,皇太子殿下が御即位されることとなっております。
これに先立ち,京都市では,京都で行われてきた御大礼(即位礼・大嘗祭)の全貌に迫る展覧会を本年9月に関係団体と開催します。この展覧会の開催に合わせ,御寺泉涌寺において普段は非公開とされている「霊明殿」を特別公開します。
泉涌寺は御寺と呼ばれ皇室との関係が深いです。
四条天皇が没し、寺内に御陵が造られて以来、後水尾・後光明天皇など25方・御陵(月輪陵・後月輪陵)が営まれ、皇室の香華院(コウゲイン・菩提所)となる。
特に興味があるわけではありませんが、非公開の霊明殿が見られるとう言うことで参加しました。
ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/c3e8e51de0fad0dddb1900d4b2b45571
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する