![]() |
![]() |
今の世代のヤングマンに通用するのか?
まず…最初は…GW😁〜自分だけ😁
皆々様は、楽しいGWがありますけど
自分の辞書から、削除されました😭
さてさて本題に〜〜
写真の…ナンパ…こちらでは、熊谷 高崎
後は…ナウい…チャンネル回し…シミーズ…モモヒキ…バッチグゥー…A面B面…レコード(レコーダーでは無い)…半ドン…ドロン(ドローンではありません😁)…
花金…アッシー(あっ-ヤバ😅、写真のバス)…スケバン(元スケバンは居ないですかね😁)…(CMで良く見かける)ワケワカメ…😁😁
挙げればいくらでもありますね😃
自分も注意しなくては😁
昭和世代の方々は、チョビット使いがち😁ヤバいですけど、近い将来には、平成&令和の古い言葉が云われるでしょうね😃
ナンパ(rikuさんには判らないでしょうね)するのに、車の駐車禁止の所に車を停めて、夜の騒音、人の大声など近所の方々が迷惑しているので、お巡りさんが取り締まりを強化しています。
歳を重ねる事に、昭和を楽しみたいですね😁
時代は回り巡ってやってくるので
当時の言葉が廃れないように
継承努力をしなくては、と思い込んでおります♪
さーて今日もモーレツにハッスルしていこうか、仕事!
その時の時代に過ごしている証明😁
この先の バカンスを楽しんで下さい
モモヒキやシミーズは入居者様が使っているので、分かります!😄
後はバブリーダンスで平野ノラが言ってましたよね😄
後は、ズロース😁
後は、パンタロン😁
えぇ〜と、パンタロンの逆で
ズボンの裾が狭くなったもの😅
ワケワカメはちょっと知らない未熟者でした!
前に立ち上げる時に「よっこいしょーいち」と言ったら、周りはナニそれー、の?マークの人と大笑いの(苦笑い?)人に分かれました。
横井庄一さんというのはね……
から説明しましたよ!
その後、何かのドラマで篠原涼子さんが「よっこいしょーいち」と台詞があったそうで、流行を先取ったかのような?先見の明がある人になりました。
中島みゆきさんの歌ではないですが、布は縦の糸と横の糸で織り上げられていることに改めて気付いて、名古屋市の『横井庄一記念館』に行ってジャングルの中で作った服を見たくなったのですが休館中でした。。
横井庄一さんのお名前を御存じのお若い方々は、居るでしょうかね😳
中島みゆきの…糸…の歌の中ですよね😁
♪♪縦の糸はあなた、横の糸は私〜
織り成す糸は いつか誰かを暖めうるかも知れない…♪♪
自分も見て見たいですね!
ワケワカメ〜どこかの会社のCMで言ってますね😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する