![]() |
線状降水帯もマジで、同じような箇所に 豪雨をもたらしてますね😱
豪雨災害に遇われた方々にも 心から お悔やみ申し上げます。
ヤッパシ……温暖化……の影響が大きいのですよね😱
暖かい太平洋の水分が、日本列島上空の寒気に触れての大雨!
昨日は、会社帰りのコンビニで店から出られない程の…大雨以上の大雨…20分位留まってしまい、温かいホット珈琲をプラスして飲んでしまいました😂
TVの撮影クルーも 雨の中の撮影をして頂き どの様な事が起きてあるのかが 分かりやすく 映像にしてますけど!
アナウンサーでも、TV撮影クルーでも、何があっても落ち着いてますよね!
風で飛ばされた か弱い女性が転んでも、落ち着いて撮影してますよね😱
人の命より、カメラ映像が命ですかね😂
超 以前ですけど、
以前 勤めていた会社が報道番組に放送される時の取材中の出来事ですけど、会社の周りの風景撮影の時の出来事😱
カメラスタッフが 田んぼのあぜ道を歩いて居る時に、足を滑らして 田んぼの中に背中からダイブ😳、
でも、そのカメラスタッフは、自分の命より……カメラ命……でしたよ😱
カメラを真上に上げて、全身泥だらけ😁
カメラは全く被害無し
たいした カメラスタッフだと思いました。
それにしても、今の豪雨災害がマジで怖いですね!
皆々様も
2度と来ない…今日…と言う日をお大事にお過ごし して頂き
……ご安全に……お過ごしくださいませ!
その当時のその金額だと、家買えますよね…
えぇ〜、3000万円ですか😳
自分の写友さんのカメラとは 大違い😁
その写友さんのカメラ一式で250万円ですので😁
でも聞いた話で、カメラレンズだけで、1000万円の話は聞いた事がありますね!
写真用カメラでも当時は超超望遠MFズームレンズ600万円や超超望遠AFレンズ980万円がカタログに載っていました。
ヤッパり 超超望遠レンズが存在するのですね😳
前職もカメラ関係の職場、今もカメラ関係の職場
前職…いわゆる塹壕って奴の中に居た時
予定しない場所から出てきた、戦車って奴が越壕してきたんで
見事に崩れまして(笑)私の横に居た担当カメラマンは
カメラを持った手だけを地面から突き出したまま完全埋没。
なんとか壕から出た他メンバーと地面から出たカメラ(と手)を見て
「見事なカメラマン魂だ!」と褒めたあと、一呼吸おいてから
発掘(生きてた。その後、怒ったけど後輩なので無視)
βカムになる前、3管式ビデオカメラ(重い)の時
カメラ抱えてヘリから飛び降りる時は着地のショックで
腰が砕けそうになるんで、何も持っていないバディと同時に
飛び降りて、カメラ抱えている私は着地と同時にバディ目がけて
倒れ込み着地衝撃を和らげていました。
逆の立場は絶対に嫌(先輩特約♪)
いずれも「お前らの代わりはいくらでも居るが情報の入ったカメラは
替えが効かないから死守しろ」と言われてたから。
ドローン時代、万歳(笑)
凄い カメラにまつわる お話😳
ヤッパり 人の命より 物が大事な世界も有るのですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する