HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
5月27日(火)ハルコロでアイヌ料理
写真をとり忘れたが考古サークルメンバーで新大久保駅近くにあるハルコロというアイヌ料理店で飲み会。夕方5時前に大久保駅南口に集まり、山手線ガード手前にある店に向かう。まだ開店前だったが、ほどなく店が開き9名が予約席に座ると残る席はわずかなほど狭い店だ。アイヌ料理と言ってもそれと言えるのは6種類くらいであとは他の飲み屋と大きくは違わないか?鹿肉や山わさびなどアイヌの人々もよく利用した食材がいくつかある。アイヌは近世資料などを見るとさまざまな植物などを薬として利用しており、最初の乾杯でもお酒の飲めない人はキハダのお茶などを注文、あまり強い味でないがこれなども整腸剤等としてよく使われたらしい。縄文時代にもキハダが使われた可能性もあるようだ。先日歩いた高原山の黒曜石に関して、先日の例会に来られなかった人らに写真などを見せる。山わさびや鹿肉などの料理を食べながら、アイヌや考古学などのよもやま話であっという間に2時間が過ぎてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する