![]() |
![]() |
![]() |
先日の筑波山山行で遭遇した下山中の高齢者御一行様。
約10名くらいのパーティです。
登りでスライドしたのですが、相当にゆっくりペースなので...写真は不幸な事に!下りでも追いついてしまった場面です。
複数の高齢者達のグループで速度が遅いのは仕方のない事ですが、ご自分達の前後に、登り下り合わせての大渋滞を作っているのを認識しているのにもかかわらず、すれ違い出来る場所に来ると2列になったり、全く道を譲る気配無し!
シビレを切らした登山者の1人が“先に通してもらっても良いですか?”っと声をきったのを機にやっと上下の渋滞が解消した感じです...(泣)
で、声を出したその若者が通過する時に“すみません、ありがとうございます”っと一人ひとりに声を掛けたところ、パーティのリーダー格らしき爺さま他男性陣と女性陣2人は“遅くてすみません、どうぞ”っと平和な受け答えが交わされていたのですが....、
それ以外の女性陣はなんだかムスッと不服そうな顔付きで、一人ひとりに声を掛けている若者をガン無視しちゃってるし....
なんだかなぁ....
で、ココからが本題!!!、
この高齢者御一行様の気になったところ!
ザック上部の、ザックを吊るしたりする取っ手みたいな輪っかのところにスリングを通して、アンザイレンのつもりなのか???
このスリングを各人が手で掴み、全員が数珠繋ぎに行動している。
アンザイレンって、滑落する可能性のある登山者を、確保出来るスキルを持ったガイドが行うモンだと思っていたのだが...駄菓子菓子!
そもそもザックでアンザイレンとは?
コレって1人足を滑らせると全員が道連れで落ちるってヤツじゃないかな?
写真の場所は、御幸ヶ原の滑りやすい岩々の急登部分だから尚の事おっかない。
誰がどうやってこの数珠繋ぎを思いついたのだろうか???
◆谷川岳での出来事◆
また昨日の谷川岳での事だが...、
雨こそ降らずに済んではいるが...霧掛かった見通しの悪いこの天気!
1m先が見えないホワイトアウト予備軍な天気だが、何人かの強者な登山者がいた。
ロープウェイで私と同じゴンドラだった女性もその一人だった。
彼女はそれなりに雪山に慣れているようで、山頂駅から出たところでサクッとアイゼンを装着して、“トレースが追える所まで行ってみるが、怪しかったら諦めて降りてくる”と言ってスタスタと迷い無く登って行った。
彼女と別れた後、私はロープウェイ山頂駅付近の平らな場所で山スキーの歩行練習をしていたが....
その後10時過ぎにもう一人女性がロープウェイで登ってきた。
2番目に出会ったその女性は、山スキーでチョロチョロ歩いている私に“登山口は何処ですか?”っとおもむろに声を掛けてきた。
登山口の看板は立ってはいるが、この視界でこの位置からは全く見えないので、看板の位置まで案内して....
すると今度は“登山道はどっち方向に向かって行けば?”っと聞かれた。
聞けば、今日が全くお初の雪山デビューとの事!(驚)
事前の下調べはしていなかったのか???
しかもスタート10時半ってのは遅くないかなぁ???
スタート時点で登山道が何処か?なんて聞いてくる位だから...っと思ったら、案の定!地図やGPSの用意もないがGoogle mapで代用出来ないか?との事...(泣)
↑急遽、山レコアプリをDLしてもらって、谷川岳の地図を表示させて登山開始作業まで進めてあげたが....、
その後、彼女はやけに時間を掛けてアイゼンを装着し...(買ったアイゼンを登山靴に装着するのは、まさに今この時が初めてとの事(驚)....、
そして、アイゼンのヒモの長く余った部分はどう処理するのか?と聞かれたので、「私はアイゼンを前もって家で登山靴に装着する予行演習を行なって、邪魔な長さ分のヒモは切って末端処理をしてた」っと話したら、そうすれば良かったっとエラく納得され....、
....で、やっと準備が出来たところでイザ出発!!!っとなるはずが....
“アイゼン付けた状態だと、普通に降りてくれば良いんですかって????
ボケとツッコミごっこでしょうか?
流石に返答に窮してしまい「ピャっ?」っていう変な奇声を発してしまいました。
唯一助言として「今日は山頂を目指すのはやめて、ここの坂を上り下りして無難にアイゼン歩行の練習とか滑落の制動する練習とかをしても良いんじゃないですか?」っと言ってみたのですが....“行けるところまで行ってみます”って事でそのまま登って行ってしまった(泣)
余計なお世話だったのかもしれないが、
私のこの女性の登山開始に費やした時間はなんだったんだろう???
まぁ、ニュースになってないから、無事に下りてきてくれたのだとは思うが....いやはや全く目くるめく1日だった。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
写真右
筑波山でのお年寄り様御一行
写真中央と左
ザックでアンザイレンごっこか???
たまに居ますよね〜
渋滞の原因作る団体とか・・
道もわからず登ろうとする人とか・・
これは、ゲームじゃないんだよと言いたくなります!
筑波山は、乳飲み子を抱っこしながら下山して来たので、
危ないからロープウェイに戻って降りた方が良いよって言ったら怒られちゃった!(◎_◎;)
こんにちは♫
いやいや、
ザックに数珠繋ぎはビックリしました〜
しかも、片手はスリングを持ち、もう一方の片手はストックを持ってる人もいて、危なっかしいやら何やら....
このグループは、いつか死亡遭難事故とか逝っちゃうんじゃないか?っと思っちゃいます。
同じ筑波山なんですが....何年か前、
白雲橋のコースで私も“乳飲み子with母親”に遭遇した事あります!
腰までの長い黒髪の痩せてるお母さんが、乳飲み子を横向き抱っこで黙々と登ってるんです!
お母さんの格好は白いブラウスに白いカーディガンで白い足下まであるロングのスカートで....
昼間なのに異様過ぎて一瞬幽霊かと思っちゃいましたが...
この時は関わりたくないので、そそくさと抜かして離れましたが....
乳飲み子横向き抱っこって、まだ首は据わっていないと思うので....何で山なんか登ってたんだろうと、今でも鮮明に覚えてます(笑)
jikyoonさんもお疲れ様で御座いました。
(T(エ)T)ノ_彡☆ばんばん!
お疲れ様です💦
ザックでアンザイレンごっこ、何かの動物で、尻尾を加えてゾロゾロ繋がっているやつあったっけなぁ〜と連想しました🤣
もうすぐGW、ニュースのネタが増えない事を祈ろうと思いますm(_ _)m
かくして私は、昨日痛めた歯が痛くて今夜は薬を飲んでも眠れそうにないので、潔く明日の山行参加は断念しましたー( ̄(工) ̄)b
こんにちは♫
尻尾を咥えてゾロゾロっていうか、
何かの紋章で、蛇が何匹かそれぞれの尻尾を咥えて輪になってるような図柄を見た事がある気が.....(笑)
筑波山は遭難から縁遠そうな山ですが....
この御老人パーティなら、安心安全な筑波山であっても死亡事故レベルの事をやらかしそうです。
ところで、歯は如何ですか?
お大事にしてください!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
イェスクマさん…何も見なかった❗誰もいなかったんだよッ❗❗て事にした方が心が傷まなくてすみますよ…薄情かとは思いますが…
ではでは
こんばんは♫
いやいや〜
めっちゃ関っちゃいました(笑)
しかし、彼女はピッケルは持っていたかなぁ????
そこまではチェックしなかったなぁ....
Google MAPだったか?をGPS代わりにするというのも斬新で心に刺さりました。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
山での時間は貴重です
早目の登頂、早目の下山の為にテキパキ行動しなければならないのにその貴重な他人様の時間を奪った挙句忠告に耳を傾けない様な御仁とはアドバイスどころかお話しすら御免被りたいです、私なら。
yeskumalumaさんはずっと最後まで付き添われてアドバイス、本当に大変でしたね
その様な方は雪に足を下ろす事なくそのままゴンドラでUターン願いたいものです
(というか、何故雪山教室とか参加しなかったんでしょうね?)
毒舌長文失礼しました
雪山はスキー以外未経験の私ですが同じ轍を踏まぬ様心掛けます
こんばんは♫
ザックでアンザイレン風も斬新で、どうやったらこんなアイデアが思い付くんだろう???
って不思議な感覚ですが.....
ザックからのスリングの長さが40〜50cmの短さですから、前後する各人の動きの幅やペースに翻弄されてバランスを崩しそうなタドタドしさに気が気ではなかったです。
谷川岳の彼女も....
アイゼンを履いてどうやって下りるのか?
そう問うた割には、下りを経験する事なく登って行ってしまったが.....怖さを想像しようとしなかったのは凄いと感心してみる(笑)
デビューに見通しの悪い谷川岳をチョイスするのも斬新だが、雪山登山教室には一応申し込んで参加してからのデビューを計画していたとの事だが、最低決行人数不足で雪山登山教室が中止になったから、再度雪山教室を申し込む事なく、本日のいきなりデビューっと行動が飛躍的なのも凄い事です。
二郎ラーメン食べながら、
山スキーに思いを馳せたいところです(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
筑波山も谷川岳も、何だかなーな出来事ですね。でも、よくある話のような気もしますね。
筑波山は迷惑な話しで、谷川岳は命知らずな話し。こんな心掛けで雪山に向かい「行けるところまで行ってみまーす」って神経が理解できません。行くって言ってるのを止める権利は無いし、なんとも心がざわつく話しです。
こんばんは♫
彼女と色々話いてる時に下山してきたパーティがいて、山の様子はどんな感じか聞いてみたのですが....
“真っ白で見通し悪く、トレースも目線を足元を集中させてたどって行かないと見失いそうになり、危ないので下りてきた”って事でしたが....
でも行っちゃいました〜
まぁ、無事に帰れたようなのでいいっかな♫
私はまだ雪山フレッシャーズなんで、ガイドさん頼んじゃったりしてますが、いつかは一人立ちしたいです(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する