|
|
|
クライミングにハマるきっかけは、それ以前に体験したクライミング講習会だった。登山の岩場通過のための練習くらいの気持ちだった。その時の補助講師が今のホームジムの社長さんだったので、ジム開設まもなくからジム通いが始まったのだった。
ボルダリングは今も楽しんでいる。というか、その奥深さに益々惚れ込んでいる。しかし、いつも土曜日午前中に一緒になる常連さんが県セミナーパークの人工壁利用資格の認定を取ったという話を聞いて、リードクライミングもやりたくなった。そこで、とても久々にクライミング講習会にエントリーしたのだ。講習会はトップロープだけどまずは入り口から始めるのだ。
ネットから県の生涯学習推進センターというところにエントリーをすると葉書が送られてくる。多数の場合はキャンセル待ちとなる場合もあるが、今回は当選、本日が実施日。
前日にはホームセンターで荷台ロープの5mを購入してダブルエイトノットの練習をしてやる気満々だった、のだが、、、
当日は生憎の雨、ということでボルダリング小屋での講習会。でも私が認定取得希望を講師に申し出ていたので、ボルダリング壁の上にある支点にロープをかけてのロープクライミング訓練をセットしていただけた。リード目指すのだから確保が大事なので真剣に取り組んだ。
認定を取るには平日に連絡して認定講習を受けるように連絡方法を伝えられたので、これからの有給休暇をクライミング講習に当てよう。出来れば、ホームジムの周南店にあるリード壁で訓練しときたいものだ。
終盤はボルダリング壁を各自自由に攻めることとなり、私は水を得た魚で残り時間も十分に楽しんだ。
益々クライミングが楽しくなってきたぞ。
I ♡climbing!張り切ってガンバ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する