ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bokemonさんのHP > 日記
2011年05月24日 22:50装備など全体に公開

テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)?

夏期限定1泊パックについて考えてみました(あくまでも夏の低山仕様)。

左写真にて、
1テント 2シュラフカバー 3コップ&ヤカン 4ヘッドランプ
5燃料(アルコール)6アルコールバーナー&五徳&軍手
7雨具 8救急セット(テーピングテープ、消毒薬、ガーゼ等)
9園芸スコップ(百円ショップもの)10電池、裁縫道具、ライター等
11テントポール 12ベニア板 13ザック(32リットル)

中写真にて
食料を入れる余裕あり。
背中側にハイドレーションパックポケット〜ここに2リットルの水パックを入れる。

右写真にて
荷物を入れたところ。
テントが底部パートに収まりました。
上蓋にバーナー、燃料、ヤカン等。
サイドに水ペ ットボトルを入れることが可能。
サイドのポケットに非常食が入 ります。

あ、忘れ物。ロールペーパーを追加!

ポイントはシュラフを持たずに防水透湿のシュラフカバーにすることです。
防寒着としてユニクロのダウンジャット(ビニ袋等でしっかり防水)。
雨対策として、
速乾性の衣類を厳選して着用します。着替え、と言うか、寒いと感じる時のために冬用アンダーの上下(私の場合はモンベルのジオラインをビニ袋等でしっかり防水)を入れておきます。
ヘッドランプはLEDの強力ライトで夜間でも行動可能なタイプ(ハセツネで使用したもの)。

食糧は
夕食:フリーズドライの味付けご飯類など(火が使えない事態でも水戻しでOK)とチキンラーメンなど(そのままでも食べられる)
行動中:ナッツ&フルーツミックスを袋に小分けして歩きながら食べます。こまめに食べ続けることが重要。疲労防止にアミノ系サプリも併用。〜日帰りでちゃんと行動できるよう慣れておく必要あり〜
朝食:パンなどを押しつぶしてパック+コーヒーくらいはドリップパックを
非常食:フリーズドライ食×1、カロリーメイト、エナジーバー等

ていう感じでどうでしょう?写真の装備だけでザック含めて6.4kg。
水2リットル+ペットボトル0.5リットル×2(水が汲めないことを考慮)を加えて9.4kg。

まあ、10kgで1泊軽快テントハイキング。
ただし、マットなし。コンパクトで良いマットを入手したいところです。

ちょっとやり過ぎの感はありますが、雨の場合は相当にキツくなる可能性があります。また、実地で試したものではないことをご承知おきください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)
bokemonさん
初めまして、
軽量化の参考にさせていただきます。
以下もお教え頂けると幸いです。
ザックは何リットルのモノですか?
カッパはボトムも持たれるのでしょうか?

シュラフ割愛なんですね・・・これは軽量化志す者には常識?

2011/5/25 tak
2011/5/25 23:13
RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)
tak1155さん、こんばんは。
ザックはドイターの32リットルです。カッパはボトムも持って行くことを前提にしています。雨対策は十分にしておきたいと思います。

シュラフはコンパクトなものを持っていないし、夏の低山ということでシュラフカバーと防寒上衣、防寒アンダーで足りるかと思っています。コンパクトなシュラフがあればそれで良いのではと思います。

ゆったり天泊を楽しみたい時は、大型(60リットル)ザックにシュラフも入れた、ゆったりパッキングで出かけたいと思っています。
2011/5/25 23:24
RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)?
う〜ん私の持っているシャベルに酷似しているが、紐の位置が違うな〜
10Kgは軽いな〜実地試験結果が楽しみです
2011/5/26 0:42
RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)?
そのザックで6,4kとは、なかなかです。
シュラフ(防寒着なし)&マットでも、容量、重さは大差ないですよ。
 ドイターは容量あまり入らないようです。

7kg切れば、軽快です。
私もテン泊装備、このエリアに納まりそうです。

個人的に、押しつぶされたパンは涙出るほど不味いです。
やってみて下さい。
2011/5/26 15:41
RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)?
araigengaさん、こんばんは。
園芸用のシャベル、近所の100均で売っていて「こりゃ使える、買いだ!」と思って買ったものです。

後は実地試験ですね。言うだけではダメですよね。
実地したらレポートします。最近超忙しくて、、、いやいや土曜の夕方からまず近所山にこもりますか!
2011/5/26 22:45
RE: テント1泊ダウンサイジング版(ちょっとやり過ぎ)?
kimidoriさん、こんばんは。
やはり最小限の天泊といえばこの位に落ち着きますか。
ドイターは容量が少ないですか。他の30リットルならもう少し余裕なのでしょうか。

この位なら楽勝で楽しめるかな、と思っています。

食事はそこそこでも山での1泊を楽しめたら良しとします。潰した食パン、学生時代のパーティー食(昼食)の定番でした。それをマーガリンとジャムを塗ってポリタンに溶いた粉ジュースで流しこんでいました(涙)。兎に角食えりゃ良いかというところですよね。
2011/5/26 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する