|
テニス場の駐車場に車を止めて、着替えて競技場周回のランニングコースへ。
国体で改修されたこのコースは工事開始前からして3年ぶりくらいになります。
茶色のラバー舗装に新調されたので足にやさしく、さらにきれいな街灯に照らされ、モチベーション急騰でいきなり5分/kmのペースで1周してしまいました。それからペースを落とし150拍台での左回り3周、ここから右回りに1周し、次の1周はピッチを上げてみました。180拍を越えてかなり息が切れてきた半周でペースダウン。柔らかで平らなコースは走りやすいので、ここで心肺機能アップを図りたいと思います。全6周の後、歩きで1周し、クールダウン。
クライミングは仕事の終了が8時を過ぎると時間が不足きみなので、8時以降は時間フリーのこのコースで鍛えるとしよう。トレーニングにモチベーションは重要なので新しいトレーニング場が増えることはとても嬉しいことです。国体に感謝。
そういえば、朝のローカルFMで山口国体マスコットの「ちょるる」が再就職決定(県のマスコットととして存続)といっていました。よしよし、これで「クライミングちょるる」はこれからも使えるぞ!
写真:これからも活躍が期待される、「クライミングちょるる」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する