今日も朝から仕事をしたけど、休日なので17時前に退社。
仕事場を出る時は何だかヘロヘロな感じだったけど、ジムに着いて準備運動をして慣れた課題を2本位こなして腕が張り始めた頃から段々と調子が出てきました。
今まで最後の部分で剥がされ続けてきたオレンジ18番、右手スローパーと左手ピンチをしっかりと掴んで外していた左足を右足乗せたホールドにゆっくり合わせて右足を最後のホールドに引っ掛けてゴールに手が届きゲット!その場に居た皆から祝福の拍手。これで今週仕事漬けの疲れが一気に吹き飛びました。
今日は4級の赤課題に進出。最初ムーブが解らず試行錯誤していた1番を解明してゲット。いやあ、久々の新課題ゲット連チャンにモチベーション急上昇。19時頃から4人になってオーナーとストーブ囲んで雑談。オーナーのこれまでの仕事遍歴などを経て近隣のボルダリング事情などに至る話題で腕を休めたものの、腕の踏ん張りが効かなくなって休日閉店の20時となって終了。田舎のジムのアットホームな雰囲気、これがたまらなく癒してくれるのですね。
ボルダリングはやっぱり楽しい!
のでありました。
ここへ来て「掴む」力が上がってきたような気がします。やはり手の保持力は大切かな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する