土曜日にボルダリングの着地をミスって右足首を捻ったが、以後、火曜日までテーピングして凌いだ。で、火曜日の夕方に整形外科へ行き診察を受けた。レントゲン撮影時にテープでかぶれた足を見て先生から「診察を受けずにテーピングするのは闇夜で鉄砲を撃つようなもんだ」と痛烈な批判を受けた。
レントゲン写真では骨等には異常無かったものの、外側靭帯が弱っているということ。結構重症で放置すれば癖になって手術しなければならなくなる場合があるということで、U字ギブスをあてがわれてしまった。包帯を解けば(入浴時など)外せるのだが、これで3〜4週間過ごさなければならないとのこと。内出血が見られたものの、歩くのに支障がなかったので甘く見ていた。
ショックである。羽をもがれた鳥である。ランニングもボルダリングも出来ない(もちろん山も)。ストレスが解消出来ない!水泳も靭帯を伸ばしてしまうのでダメ。せめて、ぶら下がりトレーニングで腕を鍛えたり、腹筋、背筋を鍛えるしかないか。
仕方ない!英語頭のトレーニングでもするか、、、
皆さん、捻挫した時はきっちり診察を受けましょう、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する