昨日、睡眠不足気味の午後、「道場」へ行き、壁登り三昧をした。
小学生の子とお友達になり、アドバイスをしつつ色々なお話に興じていた。中々核心部を突破出来なかった彼女が目指していたホールドを掴んで突破した時は喜び合えてとても嬉しかった。
で、モチベーションがアップして久々の5時間滞在で身体中が充実感一杯であった。
疲れきって夜早めに布団に入り、書店で買ってきたばかりの漫画「岳」の17巻を読んでいたら、ローツェアタックに入るあたりで意識を失い、早朝に目覚めた。
充実して疲れきった時は良く眠れるものだ、と今更ながらに感心する。
やはり、日々是好日、一生懸命に生きなければいけないなあ。
こんばんわ。「充実感」ボルダリングは詳しくないですが、今になってようやく、bokemonさんとその気持ちを分かち合えそうです。普段のトレーニングの持つ意味や
それがもたらす効果、重要性がわかるようになりました。来年、どこかの山で積もる話ができればと
思っています。
ありがとうございます。
トレーニングの意義をわかって貰えてとても嬉しいです。これは年齢を重ねる毎にやってて良かったと思えるようになると思います。
山やトレーニング談義出来ることを楽しみにしておきます。
お互い、無理だけはしないよう、気をつけて楽しみましょう。
こんばんは
5時間滞在・・・ですか?
はぁ、今の自分には無理ですね
昨日の後遺症、意外と軽度で、全身上手く使えてたのかなと思ってます。明日以降筋肉痛が出たりして
今晩は。
5時間、といっても、会話時間がかなりあります。
でも、そんな時間が回復に必要だったりします。
全身が疲れるようになったら正解です。
出来る課題が増えていくとハマりますよ。
ハマると楽しいですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する