日曜日、県セミナーパークで行われたコンペに出た。
男子B(5〜3級)というのでエントリーして見たのだけど、とても厳しかった。
結局、10課題とも全く手も足も出なかった。
でも、平山ユージさん達のハイレベルなプレイを見ることが出来てとても良かった。
今回は身の程知らずの感があった。今後はじっくりアンチエイジングのトレーニングとクライミングを楽しむ方向で行こう。
まず、体を絞る。今読んでいるHow to Climb 5.12によるとこれにはランニングが良いとされる。そして、筋力を鍛えるのに初心者には懸垂が有効であると。平山さんも講演会でジム外でできる良いトレーニングは懸垂と言っておられた。
と、いうことで、最近サボっていたランニングを復活させたいところである。また、ガレージの自作ぶら下がりホールドでぶら下がりと懸垂をしよう。久しぶりにぶら下がって見ると、とても出来が悪かった。
歳をとるとトレーニングをサボればすぐにパフォーマンスが落ちてしまう。まずは、トレーニングを楽しむことにしよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する