本日は午前10時過ぎから、昼用軽食のパンを持ってジム一番乗り。
柔軟ストレッチの後、黄色(足自由)を数課題、ゆっくりとムーブを確かめながら登る。
それからコンペ時のテープ課題や追加テープ課題をこなして行く。出来るだけ落ち着いたムーブで。そして赤課題をいくつか。あくまでも優雅に、を目指すがドタバタしてしまうところも。
その後、数人とイセさん課題でのセッションを楽しむ。最後までいけなくても、ムーブを楽しむのだ。
14時頃、そろそろ終わるかと、スタートから右足ハイステップで右膝深く曲げて乗り込んで右上に伸び上がって行き、右手ホールドを掴みにかかるところで、バリっという嫌な音。パンツの股部が裂けてしまった。クライミング用ではないが、ナイキのトレーニング用ハーフパンツでお気に入りだったのに、、、。裂け目は小さかったので再挑戦してると、さらにバリバリ!っと裂け目が拡がり。で、終了。
足の開きが大きいムーブでは大腿が中でゆったり収まるか、伸びの良いパンツでなくてはダメだなあ。
でも、楽しかったのでイイか。
こんばんは。
>ナイキのトレーニング用ハーフパンツ・・
確か、うたい文句が「伸縮性」に富んでいたはずでは。
でも楽しいですね、休日に汗をかくのも、健康には最適ですね。
私は、今日、明日の二日間は、京大にて登山医学会の総会で缶詰状態です。
明日は、天気がよさそうなので、山に登りたいな・・
そう言えば甥ですが、先日あったら、ボルダを続けているとか、他の習い事は直ぐ辞めるのに・・やはり楽しいのかな?
cpresqueさん、お仕事、お疲れ様です。
このところ、暑い日が続き、今日も汗だくで取り組んでおりました。でも、暑い方が軽装で楽しめるので好きです。
身体の動きを洗練すれば登れなかったものが登れるようになる、とか、難しいと思っていた課題が楽に登れるようになるところが楽しいと思います。また、他の人達と課題を共有(セッション)して楽しめるところが良いのだと思います。
2ヶ月位取り組めれば、きっとハマっているということになるんだろうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する