昨日届いたメスティンの飯ごう。噂どおりアルミの縁が面取りしてなくて、ザラついているので、洗うたびに手を切りそうなので、目の細かいサンドペーパーで面取りです。日本人ですねえ。スウェーデン製なんですが、向うの人はこんなの全く気にならないのでしょうか?やはり自分で面取りなどするのでしょうか?
でも、やはり面取りしてしまう自分でありました。工作的で楽しいものではあります。自分の道具にする手続きというのでしょうか。
でも日本製ならクレームで突き返されてしまうでしょうね。ああ、日本人って特別なメンタリティを有しているのでしょうか?
うーん、やっぱり日本製は細かい作業が得意ですね!私も手触りに違和感があると削ってしまいます。
削って良くなるんだから削るべきですよね。でも、改造や工夫の余地がある道具って楽しいですよね。
私もメスティン買ったとき、バリ取りしましたよ。
メスティン購入時の基本動作みたいですね。
確かに日本製だとクレームものですよね。
やはり、バリ取りしなければ使いにくいですよね。
でも、このアバウトさに救われるような気がするのは私だけでしょうか。まあ、機能はばっちりなので許せるわけですが、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する