![]() |
たぶん普段の仕事で座って長時間パソコンとにらめっこしているので筋肉が固まっているのではないかと判断し、自転車でもこいで筋肉を温めたらどうかと考えて、山口まで桜咲く自転車道1往復20キロを山アプローチ用子供のお古マンテンバイクもどきで走ってみました。
自転車を漕ぎ始めると体内には反射的にペダルをシャカシャカと回すような回路?ができており、桜の花道を絶好調で漕ぎつづけることができ、腰も痛くなく、帰って少しストレッチすると相当に軽くなったのでありました。
(注)よゐ子は決して真似をしないでください

写真:桜満開のサイクリングロード
bokemonさん、だいじょーぶですか?
サイクリングで良くなられたようですが、腰を悪くすると山にひびきますので、お大事にしてください。
bokemonさん こんばんわ。
腰を痛めると山どころじゃなくなるので
お大事に。
Araさん、miccyanさん、ありがとうございます。
なぜか、時々腰が重くなっていつの間にか治るという状況を繰り返しています。昨日はカツを入れすぎたようで、今朝は左足の付け根まわりが鈍くいたんでました。1日憂鬱でしたが、仕事が終わるころには軽くなってきました。
山には腰が大事ですね。どうも背筋が弱いようで、以前、外科の先生に背筋腹筋をバランス良く鍛えるように言われたことがあります。50を越えるとそのあたりのメンテナンスに気をつけなければ、と思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する