図書館で「インドア・クライミング(新版)」東 秀磯 著を借りて読んだ。
初めて借りたのではない。ボルダリングを始めて浅い頃に借りたことがある。
その頃は読んでもピンと来なかった、と言うか、身体で理解出来なかったという感じであった。
今はいちいち納得出来る。特にムーブのところ。
壁に腰を近づけて足の力を活用するところと、腰の回転を利用してホールドを取りに行くことは身体に染み込ませたいと思う。
結構続けてるのに伸び悩んでいる人には良書ではないかと思う。
巻末の「新版補講」はバイブルにしたい。次回、実践しよう。楽しみ。
でも、はやる気持ちは抑えてレストをしっかり心がけたい。今のところ、週中1回と週末1回のペースで疲れたら無理せずで身体の痛み無く快調。
永く続けたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する