ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年07月02日 09:05
日々雑感
全体に公開
イチジクの摘果
今年は全体的に果樹の出来がいい。
サクランボはヤられてしまったが、イチジクは豊作の予感。
とはいえ本格的な土づくりをやっているわけではないので、
あんまり生らせてしまっては木や土が弱ってしまうと思われ。
ということで、豊作年恒例の摘果作業。バケツに3杯くらい取ります。
取り方や時期や量が正しいかどうかは分かりませんが
おおよそ枝に1個残しくらいの割合で摘み取ってます。
終わったあとは手がべとべと
。
ブルーベリーもいい色になってきたのですが熟す時期の違う種類を植えてしまったので、
一気にジャムにできなくてめんどくさいです。
2011-07-01 週末は県大会
2011-07-03 その口惜しさこそがメダルです
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:133人
イチジクの摘果
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
黒雷鳥
RE: イチジクの摘果
イチジクは、あの
プチプチの食感がなんともいえません。
クセになりますね。
生で食べるのは大好きですよ!
2011/7/2 13:02
naiden46
RE: イチジクの摘果
popoi11さんの処でも書きましたが、イチジクは手入れなしです、
ブルーベリーとサクランボは難しいですね、実はなりますがソロソロという時には鳥が実を食べてしまい、
お隣さんもやはりブルーベリーは鳥の餌になってしまいます、
ブルーベリーは挿し木が出来、結構増やしましたがジャムどころか味をみて終わりでした、
2011/7/2 14:25
bmwr1200rs
RE: イチジクの摘果
kさん こんばんわ
生でも食べます。甘さ控えめですね。
ジャムは皮剥いて煮込むだけなので簡単
保存がきくのがいいですね。
ところで
7月29日にツーリング&御嶽山に登る予定です。行きませんか
30日にその行程で高山に行こうかと思ってます。
2011/7/2 19:15
bmwr1200rs
RE: イチジクの摘果
naiden46さん こんばんわ
これまでずっとほおっておいたんですが
カミキリにやられて太い枝が2本死にました
実はそれこそすごく生るんですよ。それでもOKなのでしょうか?
2011/7/2 19:19
tszk
RE: イチジクの摘果
うちのいちじくはカミキリに幹をやられて立ち枯れてしまいました。
もうダメだろうと、春先に残った根っこを力づくで掘り起こしたら、なんと根だけは生きてました
いちじくって、本当にすごい生命力です。
(掘り起こした根は親父がそのまま乾燥させてゴミに出しちゃいましたが・・・)
そういえば、今年のブルーベリーは豊作です。
けっこうどこでも良いのかもしれませんね
2011/7/2 23:44
黒雷鳥
RE: イチジクの摘果
他の方にもお誘いいただいたんですが
小中学校の夏休み期間、うちは休まず営業なので
御嶽登山は、ちょっと行けないです〜
ごめんなさい
2011/7/3 14:20
bmwr1200rs
RE: イチジクの摘果
tszkさん こんにちわ
カミキリは去年山ほど退治したのですが、それまでにけっこうやられてしまっていました・・・。
我流はダメですね。
2011/7/3 18:07
bmwr1200rs
RE: イチジクの摘果
kさん こんにちわ
残念。
でもおそらく土曜日にお店に顔を出せるかもしれません(今回はコスプレなしです)。
ツーリングが決まったら連絡しますね。
あ、不死鳥屋さんにも行ってみたいな。でも汚いオヤジライダーだと迷惑かしら
2011/7/3 18:09
黒雷鳥
不死鳥屋
美味しいですよ〜
おやじライダー大歓迎かと!
2011/7/3 19:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(563)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(335)
アニメ・マンガ・ヲタク(413)
なんちゃってグルメ(174)
ヒルクライム(27)
山道具(361)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(22)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(26)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
708861人 / 日記全体
最近の日記
極楽浄土ライド
新型フェリーが鯨に衝突!
着メロ1曲DLは100円でした
これ全て詐欺メールです
とある科学の缶ジュース
ホイール買ったら粗悪品だった!
登山筋肉 VS 自転車筋肉 (VS マラソン筋肉)
最近のコメント
カスイチって日陰がほとんどないので、炎天
bmwr1200rs [07/21 12:35]
怖い怖い😱㊫
JUNKO [07/21 12:06]
時間があればバイクごと乗って20時間くら
bmwr1200rs [07/20 18:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
イチジクは、あの
プチプチの食感がなんともいえません。
クセになりますね。
生で食べるのは大好きですよ!
popoi11さんの処でも書きましたが、イチジクは手入れなしです、
ブルーベリーとサクランボは難しいですね、実はなりますがソロソロという時には鳥が実を食べてしまい、
お隣さんもやはりブルーベリーは鳥の餌になってしまいます、
ブルーベリーは挿し木が出来、結構増やしましたがジャムどころか味をみて終わりでした、
kさん こんばんわ
生でも食べます。甘さ控えめですね。
ジャムは皮剥いて煮込むだけなので簡単
保存がきくのがいいですね。
ところで
7月29日にツーリング&御嶽山に登る予定です。行きませんか
30日にその行程で高山に行こうかと思ってます。
naiden46さん こんばんわ
これまでずっとほおっておいたんですが
カミキリにやられて太い枝が2本死にました
実はそれこそすごく生るんですよ。それでもOKなのでしょうか?
うちのいちじくはカミキリに幹をやられて立ち枯れてしまいました。
もうダメだろうと、春先に残った根っこを力づくで掘り起こしたら、なんと根だけは生きてました
いちじくって、本当にすごい生命力です。
(掘り起こした根は親父がそのまま乾燥させてゴミに出しちゃいましたが・・・)
そういえば、今年のブルーベリーは豊作です。
けっこうどこでも良いのかもしれませんね
他の方にもお誘いいただいたんですが
小中学校の夏休み期間、うちは休まず営業なので
御嶽登山は、ちょっと行けないです〜
ごめんなさい
tszkさん こんにちわ
カミキリは去年山ほど退治したのですが、それまでにけっこうやられてしまっていました・・・。
我流はダメですね。
kさん こんにちわ
残念。
でもおそらく土曜日にお店に顔を出せるかもしれません(今回はコスプレなしです)。
ツーリングが決まったら連絡しますね。
あ、不死鳥屋さんにも行ってみたいな。でも汚いオヤジライダーだと迷惑かしら
美味しいですよ〜
おやじライダー大歓迎かと!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する