ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年10月26日 21:25
山道具
全体に公開
55%引きの魅力に衝動買い
これまで私はガスランタンというものを持っていませんでした。
だって重いし、カートリッジ1個占領しちゃうし、何よりヘッドランプがあれば事足りる。
でも寒い時、暖房と照明が両立できるのは有効そうだし、味わいがある光はいいなあとは思っていました。
でも、ガスランタンって高いので、これまで買う気になりませんでした。
ところが・・・
先日来の閉店セールでなんと
プリムスのガスランタンが表示価格より55%引きで売っているではありませんか!安っ
思わず衝動買い。あちこちボコボコだけどそれはご愛嬌ということで
でも、こんなの買って使うあてあるのだろうか?
2011-10-25 白い悪魔
2011-10-27 人は山のみに生きるに非ず
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:127人
55%引きの魅力に衝動買い
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
bmさん、衝動買いは高くつきますよ、写真で見るとあまり使わないような気がしますよ、
明かりはライトで暖はバーナーで飲み物で暖まると、持っていくのには邪魔じゃないですか、
そ〜か家で停電の時に役に立ちますね
2011/10/26 21:40
---------
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
お〜これはガラスが無いタイプですか??スルメを焼くのにちょうどいい
実は私、ガスストーブは持ってないし、個人では使ったこともありません
2011/10/26 21:49
delta-hf
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
いいですね〜
個人的には、欲しいです。
持ってるだけで安心しますね!!!
2011/10/26 23:11
こまどり
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
パーティー登山にはもってこいですよ
やっぱり雰囲気違います
食卓を囲むって感じになりますし
私はガスランタンの明かりが大好きです
2011/10/26 23:13
kokaruhin
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
ぎりぎりの登山で、1gでも軽くしたいと思っているときにこのランタンを是非持って来てください。
・・・漢なら
2011/10/27 0:21
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
ナイデンさん おはようございます
今回買ったのは衝動ですが、普通のキャンプやツーリングもやるので欲しいとは思っていたのです。
コンパクトなのは普通値引きしないので。
2011/10/27 6:33
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
あらげんさん おはようございます
今回決め手になったのがメッシュだったからです。
さすがにガラスホヤを山に持っていく気にはなれないので。
じゃあ、冬行くときするめ持って来てください。
2011/10/27 6:35
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
δさん おはようございます
キャンプでランタンの明かりがあると、子供とか喜びますよ。
ヘッドライトとはまた一味違った雰囲気が出ます。
2011/10/27 6:36
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
コマちゃん おはようございます
山岳会のパーティー登山の時は出現しますね
場が和みます。
時々、シャンデリアみたいなLEDライトを持ってくる強者がいたりして、みんなで大笑いすることもあります。
今回は、小さくて、山岳用で、安いという条件がそろったので買ってしまいました。
この冬の山行に持っていきますね
2011/10/27 6:40
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
danちゃん おはようございます
手の中に入るくらい小さいですよ。124g+ガスの重さ
この冬の山行に持っていきます。
冬は水持っていかなくていいし。
2011/10/27 6:44
ゲスト
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
僕もバイク旅でよくつかってましたが山ではすっかりご無沙汰です
暖かさもそうですが何より雰囲気がいいですよね
最近は重荷にもなれてきたのでちょっと引っ張り出してみます
2011/10/27 7:35
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
micさん おはようございます
ツーリングでは定番アイテムですよね。
私も使ってました。
重さが気にならない程度の低山なら積極的に使ってみるのもおもしろいかもです。
2011/10/27 7:48
きみどり
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
bさん こんにちは。
私も最近山にガスランタン持って行ってます。
キャンドみたいな、ランタン。
第一の用途は、暖房。そして、照明
いい雰囲気です。
ガラスで、大きくて積めにくいけれど、
気に入ってます。
2011/10/27 12:56
bmwr1200rs
RE: 55%引きの魅力に衝動買い
キミさん こんばんわ
やっぱいいですよねランタン
こういう道具って一度買うとほとんど一生使えるので
いまいち踏ん切りがつかなかったので
今回安く買えてちょっとほっとしています。
2011/10/27 20:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714772人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
再び登場!←しつこい
のんびり [08/02 16:39]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 14:23]
あはは!おっしゃるとおりですね。
bmwr1200rs [08/02 13:03]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bmさん、衝動買いは高くつきますよ、写真で見るとあまり使わないような気がしますよ、
明かりはライトで暖はバーナーで飲み物で暖まると、持っていくのには邪魔じゃないですか、
そ〜か家で停電の時に役に立ちますね
お〜これはガラスが無いタイプですか??スルメを焼くのにちょうどいい
実は私、ガスストーブは持ってないし、個人では使ったこともありません
いいですね〜
個人的には、欲しいです。
持ってるだけで安心しますね!!!
パーティー登山にはもってこいですよ
やっぱり雰囲気違います
食卓を囲むって感じになりますし
私はガスランタンの明かりが大好きです
ぎりぎりの登山で、1gでも軽くしたいと思っているときにこのランタンを是非持って来てください。
・・・漢なら
ナイデンさん おはようございます
今回買ったのは衝動ですが、普通のキャンプやツーリングもやるので欲しいとは思っていたのです。
コンパクトなのは普通値引きしないので。
あらげんさん おはようございます
今回決め手になったのがメッシュだったからです。
さすがにガラスホヤを山に持っていく気にはなれないので。
じゃあ、冬行くときするめ持って来てください。
δさん おはようございます
キャンプでランタンの明かりがあると、子供とか喜びますよ。
ヘッドライトとはまた一味違った雰囲気が出ます。
コマちゃん おはようございます
山岳会のパーティー登山の時は出現しますね
場が和みます。
時々、シャンデリアみたいなLEDライトを持ってくる強者がいたりして、みんなで大笑いすることもあります。
今回は、小さくて、山岳用で、安いという条件がそろったので買ってしまいました。
この冬の山行に持っていきますね
danちゃん おはようございます
手の中に入るくらい小さいですよ。124g+ガスの重さ
この冬の山行に持っていきます。
冬は水持っていかなくていいし。
僕もバイク旅でよくつかってましたが山ではすっかりご無沙汰です
暖かさもそうですが何より雰囲気がいいですよね
最近は重荷にもなれてきたのでちょっと引っ張り出してみます
micさん おはようございます
ツーリングでは定番アイテムですよね。
私も使ってました。
重さが気にならない程度の低山なら積極的に使ってみるのもおもしろいかもです。
bさん こんにちは。
私も最近山にガスランタン持って行ってます。
キャンドみたいな、ランタン。
第一の用途は、暖房。そして、照明
いい雰囲気です。
ガラスで、大きくて積めにくいけれど、
気に入ってます。
キミさん こんばんわ
やっぱいいですよねランタン
こういう道具って一度買うとほとんど一生使えるので
いまいち踏ん切りがつかなかったので
今回安く買えてちょっとほっとしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する