ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2012年02月08日 06:31
バイク・車・チャリ
全体に公開
踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
先日、いつものようにスクーターに乗っていたら危うく死にそうなメにあいました。
踏切の手前で減速していたのですが、あと5m弱くらいのところでフロントブレーキのレバーが「バチン!」と
リアブレーキだけでは止まれるわけはなくそのまま踏切に進入、でもとりあえず事故にはならず。
というわけでただいまバイクは入院中です。
バイク屋に聞いたら、もうブレーキパッドもへたっているとのこと。
それも修理、しめて20kくらい
保安部品だから仕方ないけど、そろそろバイク本体も寿命か?
ちなみに踏切は下りてはいませんでした
2012-02-07 山時計決着
2012-02-09 本命チョコをもらう(早すぎるけ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:111人
踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
bさん
ほんとーに
生きてて良かったです
車の事といい、ハードな人生ですね
ブレーキ利かずに突っ込むなんて!
2012/2/8 8:13
ウメちゃん
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
b さん
本当にご無事で何よりでした!
車 等の始業点検・・やっている方々
ほとんど居ませんよね!!
乗っていて、少しおかしいかな??と思うとき意外は
点検いたしませんね!
2012/2/8 12:29
サク姉
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
トラブル未然防止、ダウンタイムゼロ、って
会社でよく言われていることですが、
日常の生活ではやりませんね〜
だからいつも、壊れてからあせるのです。
2012/2/8 12:42
---------
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
たぶん、遮断機、下りていたら、バイクは新車に、Bさんは、600万ドルの男になっていたでしょう
2012/2/8 18:11
naiden46
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
bmさん前に何処かで書きましたが、
自動遮断器の踏切での事です、小雨が降っていましたが当然一時停止をして渡ろうとしましたら、
何とチーンと鳴った途端にガタンと踏切が降りて車の屋根にガツンです焦りましたね、
さがる訳にはいかない場合でしたから見たら向こう側の遮断機はまだ降りていませんでしたから、急いで渡りましたよ、
お陰で車の屋根をズズズーと擦り後ろにガタンです、こんな事ってあるんですね、
普段はチーンと鳴ってから何秒かたってから遮断機が降りるのに鳴った瞬間ではどうしようもありません、
2012/2/8 19:13
bmwr1200rs
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
コマちゃん こんばんわ
そうかー、考えてみれば車のことといい
けっこう危ない橋を渡ってますね。
もしかして天中殺かも
2012/2/8 21:02
bmwr1200rs
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
umetyanさん こんばんわ
結果論なのですが、最近ブレーキの利きが悪くなってきたなーって
ブレーキ―ワイヤーをメいっぱい絞り込んだりしていたんです。
ホントに事故にならなくてよかったです。
2012/2/8 21:03
bmwr1200rs
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
サクねえ こんばんわ
私が死ぬだけならそれだけで済みますが
これがもし通学途中の児童が目の前だったらと思うとゾッとしますよね。
点検&安全運転、気を引き締めます
2012/2/8 21:05
bmwr1200rs
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
あらげんさん こんばんわ
当時での600万$は22億円
ですが
今では5億円足らず
アシモのほうが高いです
2012/2/8 21:08
bmwr1200rs
RE: 踏切前でブレーキワイヤーが断裂!
naidenさん こんばんわ
とっさの場合は正常な(正解な)判断を下すのが難しいことがありますよね。
後から考えれば分かりそうなものなのに、って思うけどその時はどうしようもない・・・。
ヒヤリハットを自分の経験として有効に蓄積していければと思います。
2012/2/8 21:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
日々雑感(565)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(31)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(24)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
717316人 / 日記全体
最近の日記
あまりの暑さで山の木が枯れている!その影響で・・・
金貨って小さいのにすごい値段なんだ
連投失礼 奥武蔵正丸駅近くに熊出現
今日より昨日が重要で
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
最近のコメント
ホントにこの暑さ異常ですね。
bmwr1200rs [08/05 08:54]
bmwr1200rsさん
Tたいむ [08/05 07:47]
昭和天皇在位60周年金貨ってヤツを持って
bmwr1200rs [08/04 06:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bさん
ほんとーに
生きてて良かったです
車の事といい、ハードな人生ですね
ブレーキ利かずに突っ込むなんて!
b さん
本当にご無事で何よりでした!
車 等の始業点検・・やっている方々
ほとんど居ませんよね!!
乗っていて、少しおかしいかな??と思うとき意外は
点検いたしませんね!
トラブル未然防止、ダウンタイムゼロ、って
会社でよく言われていることですが、
日常の生活ではやりませんね〜
だからいつも、壊れてからあせるのです。
たぶん、遮断機、下りていたら、バイクは新車に、Bさんは、600万ドルの男になっていたでしょう
bmさん前に何処かで書きましたが、
自動遮断器の踏切での事です、小雨が降っていましたが当然一時停止をして渡ろうとしましたら、
何とチーンと鳴った途端にガタンと踏切が降りて車の屋根にガツンです焦りましたね、
さがる訳にはいかない場合でしたから見たら向こう側の遮断機はまだ降りていませんでしたから、急いで渡りましたよ、
お陰で車の屋根をズズズーと擦り後ろにガタンです、こんな事ってあるんですね、
普段はチーンと鳴ってから何秒かたってから遮断機が降りるのに鳴った瞬間ではどうしようもありません、
コマちゃん こんばんわ
そうかー、考えてみれば車のことといい
けっこう危ない橋を渡ってますね。
もしかして天中殺かも
umetyanさん こんばんわ
結果論なのですが、最近ブレーキの利きが悪くなってきたなーって
ブレーキ―ワイヤーをメいっぱい絞り込んだりしていたんです。
ホントに事故にならなくてよかったです。
サクねえ こんばんわ
私が死ぬだけならそれだけで済みますが
これがもし通学途中の児童が目の前だったらと思うとゾッとしますよね。
点検&安全運転、気を引き締めます
あらげんさん こんばんわ
当時での600万$は22億円
今では5億円足らず
アシモのほうが高いです
naidenさん こんばんわ
とっさの場合は正常な(正解な)判断を下すのが難しいことがありますよね。
後から考えれば分かりそうなものなのに、って思うけどその時はどうしようもない・・・。
ヒヤリハットを自分の経験として有効に蓄積していければと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する