ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2023年11月15日 06:26
バイク・車・チャリ
全体に公開
新井広武商店が作ったヘルメット
Araiのヘルメットといえば、日本いや世界中で知らない人はいないヘルメットメーカーです。
かくいうワタシもアライのヘルメットを使っています。
先日ネットを漂っていたら、偶然アライの昔の広告を見つけました。
新井広武商店。
アライの前身ですね。その頃から会社は埼玉県大宮市にあったのか。
言うまでもなくヘルメットはバイク等で命を守る重要な装備です。
バイクに限らず、スキー、登山、自転車でもヘルメットは重要装備。
これらを全部やってるワタシの家にはそれぞれの用途のヘルメットがグレープフルーツのように棚からぶら下がってます。
一度に一個しか使わないのに(笑)
2023-11-14 駒田蒸留所へようこそ感想(ネタ
2023-11-16 ゴミを拾って寒さをしのぐ(笑)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:350人
新井広武商店が作ったヘルメット
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
おはようございます。
バイクに乗っていた頃は SHOEI でしたね!
2023/11/15 6:43
bmwr1200rs
チョイノリならホムセンヘルメットで十分ですよ。
2023/11/15 19:11
saitama-n
お亡くなりになったヘルメット
bmwr1200rs様。
アライのジェットヘルメットはスポンジが粉になってお亡くなりになりました。
スポンジが粉状になるのを初めて知りました。
2023/11/15 7:05
bmwr1200rs
saitama-nさん
ああ!知らずに被ると頭が虱だらけみたいになるやつですね。分かります。自転車ヘルメットでやったことあります(笑)
あれをやられるとヘルメットを地面に叩きつけたくなります
2023/11/15 19:12
サク姉
私もバイク乗ってた時は、「あら、い〜わ〜」のアライでした。
2023/11/15 10:09
bmwr1200rs
サクねえ
ワタシは20年以上SchubertのJ1を買い続けてました。
そしてついにSchubertが日本から撤退したのでアライに戻ってきた次第です。
もうバイク乗らないんですか?乗りましょうよ〜
2023/11/15 19:14
いいね
1
seki-chan
omniというヘルメットで使用後ストラップを持ってたら、ストラップが外れて取れました。アライさんの対応早かったですね。すぐに修理して送料も現金で入ってました。バイクのヘルメットはアライ一択でしたね。SHOEIの方がかっこよかったですけどね。
2023/11/15 14:59
bmwr1200rs
seki-chanさん
アフターサービスが整っていることも日本メーカーの強みですよね。ワタシがガキの頃一番最初に買ったヘルメットがアライでした。今回最新型のコレ(2枚目の画像)を買いました。派手〜www
2023/11/15 19:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(553)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(149)
バイク・車・チャリ(422)
車中泊(327)
アニメ・マンガ・ヲタク(407)
なんちゃってグルメ(165)
ヒルクライム(25)
山道具(357)
単独行(189)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(19)
オタイベント(4)
りんりんロード(28)
奥武蔵グリーンライン(0)
レースイベント(17)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
686571人 / 日記全体
最近の日記
面会に行った帰り道
スーパーカブと玻璃の天
5月31日までに設定しないとログインできなくなります
神田明神のお祭りです
登り快適、下りは冷却地獄
警報級の大雨の車中泊サイコー
ZODIACって知ってますか?
最近のコメント
神輿担ぐんですか?すごい!
bmwr1200rs [05/12 05:44]
bちゃん😁
JUNKO [05/11 21:18]
それは眼福でしたね!
bmwr1200rs [05/08 12:35]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
バイクに乗っていた頃は SHOEI でしたね!
bmwr1200rs様。
アライのジェットヘルメットはスポンジが粉になってお亡くなりになりました。
スポンジが粉状になるのを初めて知りました。
ああ!知らずに被ると頭が虱だらけみたいになるやつですね。分かります。自転車ヘルメットでやったことあります(笑)
あれをやられるとヘルメットを地面に叩きつけたくなります
ワタシは20年以上SchubertのJ1を買い続けてました。
そしてついにSchubertが日本から撤退したのでアライに戻ってきた次第です。
もうバイク乗らないんですか?乗りましょうよ〜
アフターサービスが整っていることも日本メーカーの強みですよね。ワタシがガキの頃一番最初に買ったヘルメットがアライでした。今回最新型のコレ(2枚目の画像)を買いました。派手〜www
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する