|
|
ホントになんの前触れもなかったので、一瞬「あれ?俺ココヘリなんて申し込んだっけ?」とマジで混乱しました。
なにこれ?新手の送り付け商法ですか?
これを無視すると、そのうち電話がかかってきて、
「あなたが不法に手に入れたココヘリに対して、裁判を起こされたくなければ、今すぐコンビニのATMに行って、指定の口座に100万円振り込みなさい」とか言われるんでしょうか?
冗談はさておき、ちょっとひどくありませんか?ココヘリさん。
しかも、封筒が同封されていて、「いらない場合は端末機をこの封筒に入れて返送してください」だと!いい加減にしろよ。
いきなり送り付けられて、すごいびっくりしたし、動揺させておいて、要らなければ送り返せだと?ポストまで行くのだってタダじゃあねえんだぞ!
自分に明らかに心当たりがなくても、ここまで動揺するんだから、年寄りとかで記憶が曖昧だったり、エッチなサイト見てて、全然違うけどもしかしたら・・・と心当たりがある人が引っかかっちゃうのが分かる気がする。
さて、このココヘリタグ、どうしよう?
ココヘリってそんなことするんですね。ちょっと見損ないました。
どこで個人情報を入手したかが気になりますね。。。
それは簡単(笑)
ワタシはjROに加入していますので。
遭難した時に、「社会的に吊るされる」ことは仕方ないとしても、せめて捜索していただいた方たちに費用は払いたいので。
ちなみに登山時にココヘリ携帯を義務化しているヤマもあるんですよ(笑)
登山口でチェックされます
あーなるほどです。納得。
https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=4555
こんなの見つけました
おお、ありがとうございます。
マグカップ買ってこようかな。。。どこで使うんだって話しですがw
あーその使い方いいですね。
でも瀬戸物っぽいので遠からず割れそうw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する