![]() |
日中40℃くらいになる地域に住んでるワタシ。西向きのワタシの寝室にはエアコンがありません。
だから帰宅時は室温38℃くらいになってます。
除湿機をかけて寝ているのですが、暑いときは室温33~4℃くらいになったりします。
でも、けっこうそれでも熟睡できたりするんです。決め手は「湿度」。
湿度さえ十分に低ければ、アイスノン枕を使えば快適とまではいかないけれど34℃くらいでも寝られます。
逆に湿度が高いと29℃くらいでも寝苦しくて目が覚めてしまいます。
先日ヤマで車中泊した時、夕立の後、道路から湯気が出るほどの湿度だったのですが、夜中に寝苦しくて目が覚めてしまいました。
気温は28℃、でも湿度はおそらく100%近かったと思います。
なので、マナー違反だとは知りつつ、エンジンを30分くらいかけて車内の湿度を取り、眠ることができました。
しかし、すごい暑さですね。寝るのも一苦労ですwww
夕立後の夏のテント泊とかも地獄ですもんね。
テントの中で全裸になってます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する