![]() |
![]() |
![]() |
対応〆切は本日です。
同意すら求めてきません。気を付けてください。
LINEにはVOOMというショートムービーの機能があります。
ヨーツベでいうところのショート動画みたいなヤツです。
この度LINEは、あなたが友だち登録している個人及び企業アカウントを、強制的にVOOMに登録します。同意の有無などお構いなしです。
個人で動画をアップする人はそんなに多くないと思いますが、企業はジャンジャンアップしているので、
今後LINEから「動画があります」と山のような通知が来る可能性があります。
ちなみにワタシはこのようなことが起こらないように、事前にVOOMの設定を変えて、全てOFFになるよう設定しました。
たくさんの企業のVOOM動画が見たい人はそのままにしておけばよいと思います。
設定変更動画もアップされていますので、気になる人は探してみてください。
ありがとうございます。
設定完了です🫡
いろんなところでこっそりヤられてますね。
こちらも気を付けないと
Twitterとかコンビニ弁当とか
そういうヤツです
こっそり改悪
😅やらかす人なのでちょっと焦りました(笑)
今日は、スカボロー・フェアが頭の中でぐるぐる🙄ちょっと精神が病みそうで困りました🤭
いいですね、その設定でいきましょう
来期はアニメ化しますよ!
ヤンデレってなんだろ?
なんのアニメ化?
わからないことだらけーー😆
わかってるくせにぃ〜(笑)
最も自分とかけ離れてる気がするけど…
そーゆーことなら🥺
デレの方はそういう意味がありましたね。失礼しました〜w
新しい友達は自動的に追加するようになっていました。
被害が出る前に止められました。
これっていつからだったんでしょうね?
ワタシも詳しいことは知りません。
それもLINE運営の狙いなんでしょうが。
その他にも海外サーバーの問題とかもあったりするし。
そういうわけで、LINEは使わない事にしてます。
連絡が取りずらいから入れろと周りからは言われるんですけどね。
ワタシも最初の頃は同じ理由で使っていませんでしたが、やはり使いやすさと友人が使っているので仕方なく。
官公庁では禁止してるところもありますね。
とにかく個人で守れる情報は守りたいです
切っておきました!
LINEの思いどおりにはならないぞー!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する