ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記
2024年12月03日 06:35日々雑感全体に公開

資産運用あれこれ

日々数億円の資産を運用し、一声発すればアメリカのS&P500と日経平均が1割動く言われている日本のウォーレン・バフェットたるワタシですが、先週末は「今からでも遅くない資産運用」のセミナーに参加してきました。

特に目的はないのですが、無料で現在の経済状態や、NISAの変更点や、税制改正の内容を定期的に勉強できることはよいことです。
欲を言えば、2025年に改正される年金制度について詳しく解説してくれるセミナーに参加したいけど、投資信託会社は年金は専門家じゃないので、その辺りの情報を知りたければ、FPとかに相談する必要がありますね。とは言っても最新情報なので上手に解説してくれる人も少ないと思いますが。

若い頃は、遠い未来の問題だと思っていましたが、今はちょっと未来の問題となりました。それでもかなり未来の話ですが。

2025年の年金制度改正は、初手を間違うとかなり割りを食ってしまう改正らしいので今から詳しく勉強したいと思ってます。
今週末も個別相談に行くので続報をアップします。なんたって一日に数億円運用するんですから(笑)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

おはようございます。

日本のウォーレン・バフェット、えらい初歩的なセミナーに参加されましたね笑。
でも基本は大事ですからね。

私はだいぶ前にインフレくると睨んで、固定金利で借金に借金を重ねました。
死んだらチャラですしねー(´∀`*)
2024/12/3 7:29
いいねいいね
1
マクロ経済スライドはマジでヤバいですね。

お前のところに俺のカネを預けるぞ〜って感じで、目の前にニンジンをぶら下げつつ、普通に依頼したら料金がかかる個別相談を無料でやらせるのも、節約術ですよね〜
2024/12/3 7:55
いいねいいね
1
はる999さん
私はだいぶ前にインフレくると睨んで、業務スーパーやドラッグストアで腐らないものをたくさん買いました。缶詰、パスタ、洗剤、トイレットペーパー…
インフレになれば株や金の価格も上昇するという発想はありませんでした。
あの頃の自分にウォーレン・バフェットの爪の垢を煎じて飲ませたい😅
2024/12/3 10:39
いいねいいね
3
メロンパンさん
みなさん色々やってるんですねえ。
ワタシはほとんどやってません。
やってることといえば、所有資産を日常経費と将来経費と余裕資産に再構成して、それぞれの性質ごとにインフレ対策無視、安定運用、積極的投資に分けてるくらいです。
そいでもって、将来のインフレに備えて高くなる前に新しいロードバイク買いました!
2024/12/3 12:19
いいねいいね
3
bmwr1200rsさん メロンパンさん

なんか官僚や政治家はちまちま増税を考えてらっしゃいますけど、もう国家財政は、
インフレ税で取り立てないとどうもならんと思うんですよね。それがいつなるかだけで。
分かんないですけどねw
株はインフレに強いですよー笑。
2024/12/3 12:32
いいねいいね
3
投資で成功するヤツは、投資していることを忘れてるヤツか死んだヤツという投資格言がありますね(笑)。
ドル・コスト平均法は無敵ですね。
2024/12/3 12:38
いいねいいね
3
お疲れ様です。

私たちの年代に直接関係して来そうな(アクション変更判断が無いものを除く)というと、当面は在職老齢年金とかでしたしょうか? 3号の扱いはまだ議論が先ですよね。

政治的な要因で制度がちょこちょこ変わるのは困りものです。マクロ経済スライドも高齢者に阿って凍結したから余計に影響が大きくなったんだし。自分らは何とかなるけど、子供や孫の世代に禍根を残したくないです。
「厚生年金保険料の会社負担分を給与明細に明示する」に大賛成。
2024/12/3 8:43
いいねいいね
2
在職老齢年金は悩みどころですね。
ワタシはたぶん引っ掛からないと思いますけど、2025改正を見定めて、繰り上げ支給するかどうか、もしした場合、在職期間と年金額と資産額のバランスを取り直さないといけないし。
そんな時にあらゆるパターンのシミュレートが無料でできる担当者をつかまえたのでラッキーです。
将来のインフレ率と資産額と資産配分のバランスまでシミュレートしてくれるのは助かります。

たしかに保険料の事業者負担分は空欄ですけど、やらないのかやれないのかわかりませんね。だいたい半分なんでしょうけど。
2024/12/3 12:28
いいねいいね
1
bmwr1200rsさん

繰り上げですか・・・取りあえずまだ仕事をしているので繰り上げはせず、厚生年金は65歳から普通に貰うことを基本に、基礎年金は若干の繰り下げも考えようかなぁというところ。
確定拠出年金とか、失業保険とか、さらにその後の社会保険料とか、制度がその頃にどうなっているかも知れず、まだ詳細に検討しても仕方が無いかな。
2024/12/3 12:49
いいねいいね
1
ワタシは単純に、国が繰り下げ受給を勧めているのなら、そこには落とし穴があるんだよな、と直感的に思っているだけです。
年金額あがって所得税や保険料が上がる可能性もあるし、早くリタイヤしたいし、色々ありますよね。
仕事やめたら空っぽおじさんになった、なんてことはワタシはないでしょうし。
でも難しい判断です
2024/12/3 12:56
bmwr1200rsさん

私も繰り下げは本気では無いです。理由は同じく。
ただ、だからと言ってその年の収入は失業保険を含めてまだ確保できそうなので、収支をよく見てと思っています。
上に書いたのは、厚生年金と基礎年金は受給開始を別にせっていできますよって言うことです。

あと、早く辞めたいっていうのもありますが、仮に65歳前に辞めても繰り上げはしないで置きます。当座のお金があるなら投資よりも利回りは良いので。
2024/12/3 13:02
いいねいいね
1
早く辞めたい!
でも2年繰り上げて9.6%のマイナス、1年繰り下げて8.4%のプラス。悩ましい。
さらに、健康寿命というのが厄介で、寝たきりになってから(というのは極端で、すごい年老いてから)たくさん年金をもらうより、もし余裕があるなら若いうちにカネと時間を使いたい!と思ったりもするんです!
2024/12/3 13:51
いいねいいね
1
こんにちは。
人生を安泰にするために、仲良くしておくと良い先生が3人いるそうですよ。

医者の先生(かかりつけ医)
弁護士の先生(紛争解決)
そして
FPの先生(資産形成)

ラジオで聞いたままの受け売りです。私には一人もいないなぁ。
2024/12/3 12:08
いいねいいね
1
ご安心ください。
ワタシも一人もいません(笑)
FPはネットと動画と無料相談でなんとかなるかな、
あと、自治体の無料年金相談はまるで使い物になりません。
先日やってみて、ワタシの方が知識ありましたもん。
2024/12/3 12:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する