ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bmwr1200rsさんのHP > 日記
2024年12月05日 06:23アニメ・マンガ・ヲタク全体に公開

月刊アニメージュ創刊!

アニメ情報雑誌「アニメージュ」は1978年5月26日に創刊7月号としてスタートしました。
昭和でいうと53年。
宇宙戦艦ヤマトが放映されたのが1974年、ルパン三世カリオストロの城が上映されたのが1979年ですから、初期のアニメブームの頃に発刊されているというコトですね。
風の谷のナウシカの連載は1982年からですから、創刊よりかなり後になってからです。

宇宙戦艦ヤマトはあまりの人気のなさに、放映打ち切りになり、イスカンダルから地球へは1日で帰ってきてしまいます。沖田艦長が涙を流して喜んだ地球帰還ですが、実際は1年弱の単身赴任だったってことですね。
また、カリオストロの城も興行的には大コケで、全く見に行った人がいませんでした。原因は最初の劇場版ルパン三世(後にルパン対クローンとサブタイトルがつけられた)があまりにもつまらなかったので、次回作もつまらないだろうとみんな思ってしまったことが原因です。ワタシもそう思ったのだから間違いないです。

というわけで、先日娘が神保町の古本市でこの創刊号買ってきました。
読ませてもらったら、辻真先のインタビューとか古典SF作品の解説とかが掲載されていて、当時のアニメの状況がよく分かりました。
声優関連の記事は全くありませんでした。

ちなみに、この雑誌、いくらだと思いますか?
5,000円だったそうです。
これを高いとみるか安いとみるかは人それぞれです
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

劇場版ルパンってマモーの出てくるヤツでは?
あれ、つまらんかったですよね
カリオストロも劇場では見てないですがテレビで見た時はこんな面白いアニメの映画があるのか!って思いましたね
ヤマトはさらば宇宙戦艦ヤマトを劇場で見ましたねー

アニメージュ5000円ですか!
2024/12/5 7:04
いいねいいね
2
宮崎が手掛けたTVシリーズで、「死の翼アルバトロス」と、「さらば愛しきルパンよ」を彷彿させる内容でとてもおもしろかったです。
当時カリ城の影響でルブランの文庫本買って読み漁りました。
2024/12/5 7:46
いいねいいね
2
昔、アニメVという雑誌があってな・・・
bmwr1200rs様。
次は「月刊OUT」と「月刊ニュータイプ」と「ファンロード」と「アニメV」でしょうか?
楽しみにしています。

月刊OUTは買ったことがありませんが、ファンロードは数冊、月刊ニュータイプは1冊、アニメVは高校卒業まで創刊から購入しました。
アニメVはオリジナルアニメビデオが買えない可哀そうな学生さん向けの本でした(あらすじとか、簡易的なフィルムコミックがありました)。
2024/12/5 7:38
いいねいいね
4
今でも残っているのはニュータイプだけかな?OUTとファンロードは読んでたけどアニメVは読んでなかったです。
当時は情報収集は活字に頼らなければならなかったから大変でしたね。今は今で情報洪水で大変ですが。
2024/12/5 7:50
いいねいいね
1
こんにちは。
アニメックという雑誌があってOUTと一緒に買っていた記憶があります。
ダグラムをこき下ろす特集が酷かったな。
雑誌としてはOUTのほうが読み応えがあったと記憶しています。
2024/12/5 10:21
いいねいいね
2
アニメック!?!それは名前すら聞いたことがありません。いろんな雑誌があったんですね!
ダグラムは見てました。アフガンゲリラみたいな世界観のヤツですよね。
当時、「ちょっとだけ大きいロボットモノ」が数多くありましたね。
ダグラムとかボトムズとかバイファムとかダンバインとか。おっと、止まらなくなる前にやめよう(笑)
2024/12/5 12:15
いいねいいね
2
bmwr1200rsさん
ファンロードの姉妹誌でアニメックが本誌だったのに先に潰れました。
2024/12/5 12:31
いいねいいね
2
なるほど、廃れてしまうくらいなのだから、書店でもあまり見かけなかったのかなあ
2024/12/5 12:36
いいねいいね
2
こんばんは。

ヤマトの熱心なファンの間で流行ったと言われているのが、一人が体育館の壁に張り付き他の人達がその人に当てないように壁にボールを当てまくり壁の人が「ここは俺に任せて皆は先に進んでくれ!」というシーン再現だったとどこかのアニメ誌で見たような気がします。
(こちらでは流行りませんでしたが)
2024/12/5 20:43
いいねいいね
2
「みんなは先に進んでくれ」ネタの元祖は何か?
というヤツですね。
ヤマトが元ネタ、あるかも知れないけど、死んだヤツ誰なんだ?ヤマトって結局誰も死なないんですよね(笑)
2024/12/6 8:16
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する