|
|
|
これが長年の課題でした。
リアゲートは跳ね上げられるけど、脇から雨が吹き込んできて、テーブルを出すと濡れてしまう。
ゲートを半開きにすると雨は吹き込んでこないけど、フロアの高さぴったりのテーブルがない。フロアより少しだけ路面部分に張り出したいんだけど、半分だけ張り出すテーブルなどさらにない。
これまで、突っ張り棒を巻き付けたりしたけど、どうにもうまくいかない。
そんな時、テーブルの外径と塩ビパイプの内径がぴったり同じ16mmだというコトを発見しました。
ぴったり同じなら、パチンとはめ込むことができるのでは?と思い、早速実験。
地面からの長さを合わせ、パイプを縦に4割くらい切り取る。
こうすることでテーブルの脚にはめ込むことができるはず・・・できた!
これで雨の車中泊の時、テーブルでの調理ができるようになりました。
こういった日記見るとワクワクします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する