自民党内閣部会は14日、8月11日を新たな国民の祝日「山の日」とする祝日法改正案を了承した。超党派の議員連盟が法案をまとめており、今国会で成立する可能性が高い。施行は2016年を予定している。
「『山の日』制定議連」(会長・衛藤征士郎前衆院副議長)には自民、民主、日本維新の会、公明、みんな、結い、生活、社民の8党から116人が参加。経済活動への影響を避けるため、お盆期間の祝日とした。当初は8月12日を検討したが、日航機墜落事故が発生した日でもあり、1日ずらした。
衛藤氏は山の日の狙いについて「山は日本人の精神構造に大きな影響を与えてきたが、子供たちは山との対話がおろそかになっている」と語っている。
らしいです。
コメントは控えときます
なぜ新たな、休日にしないんだ
あらげんさん おはようございます
え?祝日ってお休みじゃないのかなあ
あれ、コメントは控えますか。奥ゆかしい
じゃあ、飲んだときにでもじっくりと
夏休みを取る選択肢に影響を与える休日は、個人的にはどうかなぁ・・・・
fireboltさん おはようございます
そうですね。
また飲みましょう
前回は飲めませんでしたし。
個人的には冬か6月に祝日がほしいところですね
日本人には政府が与える休日より、日々の労働時間を短縮するする方が先決事項です。
フランスではバカンスその他に32日間休んでいるのに、日本人の休暇はたったの8日です。
しかも週50時間以上働いている人の割合が全体の28%もあります。オランダでは1%、フランスでは6%。
労働時間の短縮どころか、最近の労基法違反のブラック企業は、もっと厚労省は本気で取り締まって欲しいものです。
mesnerさん はじめまして
確かにバカンス(長期休暇)は取れないですね
職場の人数も給料も減る一方です
頼んだわけでも願ったわけでもなく、まさに「ふ〜ん」であって、それ以上でもそれ以下でもないですね。
whitepapaさん おはようございます
ホントは「お盆に祝日をくっつけて長くする」のが目的だったらしいですけどね。
変な飛び石に
わ〜い。山の日わっしょい。
だからどうした。って感じです。
nightsさん おはようございます
山の日はやっぱ冬がいいです。
予備日がとれる
信州『山の日』は7月の第四日曜日になりました
サクねえ おはようございます
7月第4週は山行の人手ピークの休日ですね。
この日に合わせるといろんなイベントもやりやすいのかな?
まっ 名前はどうでもいいんで。
キミさんこんにちわ
8月だと夏休暇に組み込まれちゃって休みは増えないんですよねえ
休日が増えても・・
人員は減らされるは・・サービス残業は増えるは
もっと痛いのは・・給料の減額
もっと日本の経済力を増やせです
umetyanさんこんにちわ
うちの職場も60歳以上の部下がいっぱいいます。
まじめにやってはくれますが、リーダーにはできませんから気を使います。
昔輸出用の品を納品のために豊洲や枝川などの倉庫街は7月20日が海の日で休日でしたが、それがいつの間にか一般の人も休日になりましたね、山の日を祝日にする意味が解りませんね、
ナイデンさんこんにちわ
メーカーからの圧力でしょうかね?
ラインはまとめて休んだほうが効率いいし。
3年程前、日本山岳会の監事の方が、山の日制定について語っていましたが、本来の意味が良く理解出来ませんでした。海の日があるから、会の存在感?
日本はこれだけ長時間働いても何故豊かになれないのでしょうか。何故、欧州、北欧は短時間労働で生活ができるのでしょうか。
休日は、経営者から見ればコスト高ですし、社員から見れば平日の残業が増加する。
誰のための山の日なのでしょうか。
KV581さん こんにちわ
トヨタ系メーカーの友人は喜んでますが、実はけっこう複雑な喜びで・・・。
ラインはまとめて止めるのが効率が良いのですが、以前からお盆の前後は自主的にラインを止めているので、従業員にとってはあまり休日数には変わりがない。
逆に経営側からは平日にラインを止めるのではなく、あくまでも祝日だから止めざるを得ないということで、生産効率統計が一日分有利になる。
ま、「大人の事情」ですね。私も大人の一員です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する