ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2010年05月21日 06:28
山道具
全体に公開
GPSストアに行ってきました
先日東京出張の際、代々木にあるGPSストアに行ってきました。
代々木の駅から5分くらいの小さな店ですが
ガーミンを中心に、本体、パーツなどが充実しています。
サードパーティーのパーツやカバーなどやヘラープラグ、巻き取り式の太陽発電パネルなどまで置いてあるのでグッズ好きにはたまらない店だと思います
お店の人もとてもやさしいです。私が行ったときはおっさんがカシミールの使い方のレクチャーを受けてました。
GPSを検討されている方はお試しあれ
なお、私は関係者ではありません
2010-05-19 初夏の風物詩VS鳥
2010-05-22 しばらく山はお休み
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:155人
GPSストアに行ってきました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hanepata
RE: GPSストアに行ってきました
Bさん、おはようございます
品揃えもですが、お店の方がレクチャーして下さるのはとても魅力的ですね
機会があったら行ってみようかな
2010/5/21 7:30
イグルスキー米山
RE: GPSストアに行ってきました
Bさんも東京出張なんていうんですね?関東平野はみんな東京のようなものかと思っています。
GPSの専門店でなりたつなんてさすが東京。何個も買う人がいるわけでもなさそうなのに。いや、いるかも・・・。
2010/5/21 11:24
サク姉
RE: GPSストアに行ってきました
機械モノに弱いので
マジネタに絡めなくて申し訳ありません。
GPSを4つ(?)も持っているwakaさんなら行きそう。
でも、そこで営業活動はされてきたのでしょうねぇ
2010/5/21 15:40
bmwr1200rs
RE: GPSストアに行ってきました
もちろん営業してきましたよ。
我が家の周囲20km四方には山関係の店はないのでそんなときがチャンスなのです。
東京は遠いです。往復1〜2,000円かかります。
2010/5/21 18:29
bmwr1200rs
あれっ?
バナー広告にGPSストアがある!やっちまった
2010/5/21 20:46
Piranha
RE: GPSストアに行ってきました
bmwr1100rsさん、こんばんは。
GPSストアですか・・・。
代々木なら割と近場なので、今度行ってみたいとは思いますが、誘惑に負けそうです
でも日本語版はとても手が出せない程の高額なので、ワタシは英語版を検討中
2010/5/22 0:12
bmwr1200rs
RE: GPSストアに行ってきました
お店の人に基本的に英語版はちょっと・・・って言われちゃいます。
でも丁寧に対応はしてくれましたよ。
全ての機種がさわり放題です。それだけでも行ってみる価値ありです。
ちなみに私は英語版の60CSX+UUD地図です
この組み合わせ、最強です。
2010/5/22 8:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(553)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(149)
バイク・車・チャリ(422)
車中泊(327)
アニメ・マンガ・ヲタク(407)
なんちゃってグルメ(165)
ヒルクライム(25)
山道具(358)
単独行(189)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(19)
オタイベント(4)
りんりんロード(28)
奥武蔵グリーンライン(0)
レースイベント(17)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
687286人 / 日記全体
最近の日記
登山服とか小道具を小分けにするというテクニック
面会に行った帰り道
スーパーカブと玻璃の天
5月31日までに設定しないとログインできなくなります
神田明神のお祭りです
登り快適、下りは冷却地獄
警報級の大雨の車中泊サイコー
最近のコメント
神輿担ぐんですか?すごい!
bmwr1200rs [05/12 05:44]
bちゃん😁
JUNKO [05/11 21:18]
それは眼福でしたね!
bmwr1200rs [05/08 12:35]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
Bさん、おはようございます
品揃えもですが、お店の方がレクチャーして下さるのはとても魅力的ですね
機会があったら行ってみようかな
Bさんも東京出張なんていうんですね?関東平野はみんな東京のようなものかと思っています。
GPSの専門店でなりたつなんてさすが東京。何個も買う人がいるわけでもなさそうなのに。いや、いるかも・・・。
機械モノに弱いので
マジネタに絡めなくて申し訳ありません。
GPSを4つ(?)も持っているwakaさんなら行きそう。
でも、そこで営業活動はされてきたのでしょうねぇ
もちろん営業してきましたよ。
我が家の周囲20km四方には山関係の店はないのでそんなときがチャンスなのです。
東京は遠いです。往復1〜2,000円かかります。
バナー広告にGPSストアがある!やっちまった
bmwr1100rsさん、こんばんは。
GPSストアですか・・・。
代々木なら割と近場なので、今度行ってみたいとは思いますが、誘惑に負けそうです
でも日本語版はとても手が出せない程の高額なので、ワタシは英語版を検討中
お店の人に基本的に英語版はちょっと・・・って言われちゃいます。
でも丁寧に対応はしてくれましたよ。
全ての機種がさわり放題です。それだけでも行ってみる価値ありです。
ちなみに私は英語版の60CSX+UUD地図です
この組み合わせ、最強です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する