ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2010年06月15日 16:06
日々雑感
全体に公開
エコなバイク?
近頃は何でもエコが合言葉。
エコカーとかエコテレビとかポイントとか。
我が愛車は13歳だが、買い換えないかと言ってくるヤツもいる。
今まで丁寧に使ってきたものを捨てて、新しいのを買うのがエコなのかな?まあ、散々しつくされた議論をむしかえしたりはしませんが。
ならばいっそこういうのもエコですね。電動バイクレース。
おもちゃみたいだけど100馬力、230km出るらしい。
2010-06-14 世界初!冷えるタオル
2010-06-19 孟母三遷の教え
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:115人
エコなバイク?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Piranha
RE: エコなバイク?
bmwr110rsさん、こんばんは。
13年ですか、大事に乗っていますね。
ワタシのSportsterは2004年11月購入なので、まだまだ若造です。
買い替えがエコではない、同感です。
2010/6/15 19:20
---------
RE: エコなバイク?
電動バイクですか
青と白の七宝焼き?風のエンブレムがないじゃないですか!
車もバイクも走りを楽しむなら、マニュアルミッション
そんな私は人間博物館!
2010/6/15 20:30
shige
RE: エコなバイク?
Bさん、こんばんは。
何が本当のエコか判断が難しくなっています。
ハイテクや原子力がエコとは限らないので。
人間に都合が良いものには引っかかるものが
多いですね。
最後は原始人間ゴンになるしかないかな。
2010/6/15 20:34
hanepata
RE: エコなバイク?
究極のエコバイクは自転車だと思います
って、今度営業に来た方に言ってみたら面白そう
2010/6/16 0:20
bmwr1200rs
RE: エコなバイク?
かくいう小生は一人で1100ccも使って走ってます。
山とバイクを両方やる人ってあまりいないです。バイクと山(自然)は所詮共存はできないのでしょう
山やからは「自分の足で歩かなくちゃダメでしょ」と言われ、
バイク乗りからは「なにチンタラやってんだよ」と言われ、
ほめられもせず、苦にもされず
2010/6/16 6:19
tszk
RE: エコなバイク?
エコの話になると、電気自動車と同じで、走るのにガソリンはいらないけど電気を作るのにガソリンで走る以上のエネルギーが必要だとか、製造時の環境負荷がケタ違いだとか・・・そんな話にそれて行きそうですね
そんなことより仮面ライダーが乗ったら似合いそうなルックスですよね
2010/6/19 0:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(553)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(149)
バイク・車・チャリ(422)
車中泊(328)
アニメ・マンガ・ヲタク(407)
なんちゃってグルメ(165)
ヒルクライム(26)
山道具(358)
単独行(190)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(19)
オタイベント(4)
りんりんロード(28)
奥武蔵グリーンライン(0)
レースイベント(18)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
688050人 / 日記全体
最近の日記
湯の丸山に登る 自転車で
この雨ではさすがに乗れない
くやしいけど車中泊サイコー
つくば道 旧郵便局舎 春の公開日
登山服とか小道具を小分けにするというテクニック
面会に行った帰り道
スーパーカブと玻璃の天
最近のコメント
8時間は切ったぜ!
bmwr1200rs [05/18 15:50]
🧡*\(^o^)/**\
JUNKO [05/18 11:33]
雨上がりの峠道、これ絶対転んでケガ人出る
bmwr1200rs [05/17 14:22]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bmwr110rsさん、こんばんは。
13年ですか、大事に乗っていますね。
ワタシのSportsterは2004年11月購入なので、まだまだ若造です。
買い替えがエコではない、同感です。
電動バイクですか
車もバイクも走りを楽しむなら、マニュアルミッション
Bさん、こんばんは。
何が本当のエコか判断が難しくなっています。
ハイテクや原子力がエコとは限らないので。
人間に都合が良いものには引っかかるものが
多いですね。
最後は原始人間ゴンになるしかないかな。
究極のエコバイクは自転車だと思います
って、今度営業に来た方に言ってみたら面白そう
かくいう小生は一人で1100ccも使って走ってます。
山とバイクを両方やる人ってあまりいないです。バイクと山(自然)は所詮共存はできないのでしょう
山やからは「自分の足で歩かなくちゃダメでしょ」と言われ、
バイク乗りからは「なにチンタラやってんだよ」と言われ、
ほめられもせず、苦にもされず
エコの話になると、電気自動車と同じで、走るのにガソリンはいらないけど電気を作るのにガソリンで走る以上のエネルギーが必要だとか、製造時の環境負荷がケタ違いだとか・・・そんな話にそれて行きそうですね
そんなことより仮面ライダーが乗ったら似合いそうなルックスですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する