ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2010年06月19日 07:49
娘を山好きにしよう
全体に公開
孟母三遷の教え
うちの末娘(小4)はバカなのだが、とても気のいいやつです。運動神経も姉どもよりいい。だからヤマヤになる素質十分。
家ではいつも怒られているのだが、山に連れて行くときは、おとうはやさしくなるので大抵の山にはついてきます。
でも、それだけでは子供の将来を導く親としてはいかんともしがたいのも事実。
よって、単なる勉強ではなく、体を使って学ぶべく、上野の国立博物館の友の会に入会することにしました。これで元を取るために行く機会も増えるというもの。小学生のうちに遊んで学ぶのにがんばろうと思います。
この夏は親娘で北海道ぶらり旅です。
2010-06-15 エコなバイク?
2010-06-19 水族館に行ってみた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:133人
孟母三遷の教え
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
citrus
RE: 孟母三遷の教え
bmwrさん、おはようございます。
小さな頃に見て感じた父の姿は一生忘れないと思います。
私も小さな頃、父に岩木山(ついたち山)に連れて行かれ、暗い山道を大きな手にしっかりつかまって登った事は半世紀近くたった今も、脳裏にハッキリと残っています。
そんな父の思い出があるから、今頑張れます。
50年後、きっといい事あると思いますよ
2010/6/19 8:11
tayukayu
私も娘に伝えていきたい、山の魅力。
bmwr1100rsさん、おはようございます。
私にも娘がいますが、山登りはあまり好きではなさそうです。・・・というか、山の魅力を
うまく伝えてあげることができていないのかもしれません。いきなりハードな山行は、
辛さだけを印象付けると思い、今度はクライミング(室内ジムから)をいっしょにやろう
ということで口説いています。興味はあるみたいで、中々いい感触でした。そのうち、
外岩デビューで、三ツ峠・第二バンドから見える富士山の雄姿などを見せてやりたいと
思います。
2010/6/19 9:13
muhi
RE: 孟母三遷の教え
bmwr1100rsさん、こんにちは。
もう20年位になりますが、娘と時々奥武蔵の伊豆ヶ岳やユガテなど一緒に行っていました。その時に影響か判りませんが、今でも山が好きなようで年に何回か登っているようです。ここ2,3年は年に1回くらい一緒に登っています。
娘に聞くと、奥武蔵の山のことはあまり覚えてないようですが、小学校6年生の時に津軽の太宰治の生家「斜陽館」に泊まったことはよく覚えているようです。
北海道旅行はきっと思い出になると思いますよ。
2010/6/19 10:19
bmwr1200rs
RE: 孟母三遷の教え
今年は娘とカラフェス&北海道とイベント目白押しです。
今だけなんでしょうが、思い出作りがんばります。
みなさんありがとうございました。
2010/6/19 19:12
blueberry-k
RE: 孟母三遷の教え
こんにちは,bmwr11000rsさん
小4でカラフェスとは
素晴らしい
お父様がヤマヤで,事あるごとに一緒にお出かけされているので,
きっと娘さんもヤマヤになりますね
子どものことをよく考えて,子育てなさっている姿は素敵です
2010/6/19 20:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(553)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(149)
バイク・車・チャリ(422)
車中泊(328)
アニメ・マンガ・ヲタク(407)
なんちゃってグルメ(165)
ヒルクライム(26)
山道具(358)
単独行(190)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(19)
オタイベント(4)
りんりんロード(28)
奥武蔵グリーンライン(0)
レースイベント(17)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
687934人 / 日記全体
最近の日記
この雨ではさすがに乗れない
くやしいけど車中泊サイコー
つくば道 旧郵便局舎 春の公開日
登山服とか小道具を小分けにするというテクニック
面会に行った帰り道
スーパーカブと玻璃の天
5月31日までに設定しないとログインできなくなります
最近のコメント
雨上がりの峠道、これ絶対転んでケガ人出る
bmwr1200rs [05/17 14:22]
公開処刑?🙄どっかで聞い
JUNKO [05/17 10:48]
ワタシのネタパレを!
bmwr1200rs [05/17 10:40]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bmwrさん、おはようございます。
小さな頃に見て感じた父の姿は一生忘れないと思います。
私も小さな頃、父に岩木山(ついたち山)に連れて行かれ、暗い山道を大きな手にしっかりつかまって登った事は半世紀近くたった今も、脳裏にハッキリと残っています。
そんな父の思い出があるから、今頑張れます。
50年後、きっといい事あると思いますよ
bmwr1100rsさん、おはようございます。
私にも娘がいますが、山登りはあまり好きではなさそうです。・・・というか、山の魅力を
うまく伝えてあげることができていないのかもしれません。いきなりハードな山行は、
辛さだけを印象付けると思い、今度はクライミング(室内ジムから)をいっしょにやろう
ということで口説いています。興味はあるみたいで、中々いい感触でした。そのうち、
外岩デビューで、三ツ峠・第二バンドから見える富士山の雄姿などを見せてやりたいと
思います。
bmwr1100rsさん、こんにちは。
もう20年位になりますが、娘と時々奥武蔵の伊豆ヶ岳やユガテなど一緒に行っていました。その時に影響か判りませんが、今でも山が好きなようで年に何回か登っているようです。ここ2,3年は年に1回くらい一緒に登っています。
娘に聞くと、奥武蔵の山のことはあまり覚えてないようですが、小学校6年生の時に津軽の太宰治の生家「斜陽館」に泊まったことはよく覚えているようです。
北海道旅行はきっと思い出になると思いますよ。
今年は娘とカラフェス&北海道とイベント目白押しです。
今だけなんでしょうが、思い出作りがんばります。
みなさんありがとうございました。
こんにちは,bmwr11000rsさん
小4でカラフェスとは
お父様がヤマヤで,事あるごとに一緒にお出かけされているので,
きっと娘さんもヤマヤになりますね
子どものことをよく考えて,子育てなさっている姿は素敵です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する