|
どうしても、一時間に一回、仕事中に吸いたい気分じゃなくて外にでたい
という気分から習慣でしょうか、タバコに火をつけてしまいます。
吸いたいからという気持ちがほとんど薄れていますね。
ちょっと疲れてほっとしたときとか、集中した後はやはりまだタバコを欲しがっています。そういう時、チャンピックス服用前なら、吸いたい吸いたいってなっていたんですが、今はちょっと吸いたいな程度に落ちてるのがわかります。少し我慢しているとタバコのことを忘れている自分がいることにも気がつきました。これはかなり期待できそうです!!
ちなみに、本日は10本でした。
2錠になってからまだ寝てないけど、また夢みるんかなぁ^^;
それに最近、やけに早く寝てしまいます。寝つきがいい!?眠くなる!?のも、チャンピックスの副作用らしいですが・・・
(写真:妙見山山頂付近から撮影)
仕事のひと段落で一服っていう習慣はかなり後まで引きずって吸いたいなっていうのはしばらく続きました
吸っていた頃は、山でザックを下ろして休むとき、タバコがなけりゃ何するんだろうと思っていましたが、よけいな心配でした。別に景色見てりゃいいわけですもんね。
昔はみんな吸っていましたね。
禁煙と言うか、禁煙に向け調整中、節煙といったところですかね!
わたしも昨年末までやってましたが、キッパリ禁煙継続中です。
会社などで回りの人が吸っていると・・・ついつい吸いたくなるものですよね。
もう直ぐGWです。
仕事からも、会社でタバコ吸う仲間からも離れるので、いいチャンスだと思います。
それと,なんで止めたいと思うかを再度考えられて・・・ですね。
兎に角、本当に禁煙したいと思うのであれば是非とも頑張って下さいね!
そうですそうです!
わたしの場合、吸いたくなったときには、
コーヒーを飲むようにしてます。
一日7杯程度は飲みますかね!
おはようございます^^
今日は天気がいいです。最高の山日和になりそうです。
araigengaさん>
そうですね!別に吸いたいわけじゃないけど、習慣的になっているところがあって、無意識の条件反射みたいになっています^^;
yoneyamaさん>
タバコが身体の一部みたいになっていたり、休憩中暇みたいな感覚に陥りますね。タバコによる幻想といえばいいでしょうか・・・!?
Ulmatsuさん>
薬を飲み始めてわかったのですが、どうやら量を減らすことが目的でなさそうです。薬を飲んでタバコを吸っていると、何の満足感も味わえないようになっています。昨日も3時間くらい吸わないでいましたが、全然平気でした。来週からさらに倍飲むんですが、おそらく吸いたい気持ちというより「吸えない状態」のほうが正しいかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する