ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NYAAさんのHP > 日記
2015年12月02日 07:51トレーニングレビュー(書籍)全体に公開

動ける身体をつくるロコムーブ

体のパワーを出すポイントは、肩甲骨や股関節にある。何度も言うが、膝やふくらはぎ、大腿四頭筋をメインに使うなど、論外である。
体の仕組みを理解しないと、合理的な体の使い方ができないばかりか、故障の元になるので、気をつけたい。

ロコムーブは、肩甲骨、股関節を中心とする体の使い方が分かっていいと思う。自分自身、下りで安定性が増し、ストックを使わないでも、楽に降りられる感覚が分かった気がする。

取りあえず、フェニックス3回、カンガルー10回を3セットやるといいらしい。ダイナミックストレッチとして、運動の前にやるのもいいと思う。

●動ける身体をつくるロコムーブ

http://www.locomove.com/


 動画なら、下記が見やすい。プレ・カンガルーは、感覚が分かりやすくていいと思う。「プレ」の方がいい理由は、関節が「曲げられる」感覚が得られやすいから。

●プレ・カンガルー

https://www.youtube.com/watch?v=Bl_rdLbXJ1A

 下記HPで、カンガルーの方法を詳しく説明している。

http://www.cafeglobe.com/2014/07/039845loco_move.html

 バネを考えると分かりやすいが、バネのような動きをするには、自分から曲げて、力の入らない状態を作ってはいけない。まっすぐを保ったまま、「曲げられる」感覚で動くと、ハムストリングに力が入る感覚が良く分かるだろう。個人的には、尾てい骨を上に向ける感覚でやるといいと思っている。


●フェニックス

https://www.youtube.com/watch?v=liuKsMZRLKE

http://www.mylohas.net/2013/12/034399locomove.html


 下記書籍は、とても分かりやすい。

●「動ける身体」を一瞬で手に入れる本  中嶋 輝彦 著

 この本を読んで、実践した方がいる。公式HPより、むしろこちらの方が参考になる。

●広背筋が目覚めると走りが変わる!? 「ロコムーブ」で筋肉をほぐす

http://minimaru.diary.to/archives/1014571135.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5453人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。